憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

今年初、ホタル飛翔情報~✴

2020年06月12日 05時11分01秒 | ホタル情報

6/12(金)   20℃   曇り☁   ✴×30

 おはようございます。
 待ちに待っていただいていた?ホタルの飛翔情報です。

 一昨日の朝、広島FMのリスナーがドライブで湯来温泉♨に行ってホタル1匹を見かけたとの投稿がありました。
 まだ6月と中旬に差し掛かっていないので、まだ少し早いんじゃないかと思っていましたが、昨夜、自宅近くを流れる伏谷川で夜8時過ぎに30匹程度のゲンジボタルの飛翔を確認出来ました~。👏👏👏

 もう少し広範囲に探せば数はもっと増えたことと思いますが、霧雨も降っていたので30分程度の観察で終わりました。

 傘が要らない程度の雨でしたら1匹とは言わず、観察出来ると思いますから、今週末、天気が気になりますが夕涼みがてらお越し頂ければ幸いです。
 ただし、毎回のようにお願いしておりますが、違法駐車をすることなく、空き缶やペットボトル、お菓子の空き袋等のゴミの不法投棄は絶対にしないようにしてください。
 地域に住んでいる方々がホタルを観に来て欲しいと思われていても、最低限のルールを守れない人が居ると「来て欲しくない」と拒絶されるんです。そうすると、紹介している私も申し訳ない気持ちでいっぱいで、他の場所の飛翔情報や近況の書き込みが書きにくくなってしまうんです。

 目撃👀出来ましたら、随時場所を追加してお知らせしますので、ルール遵守をお願いします🙇⤵。


 こちらは、なかなか巣立たなかった最後のツバメ。6匹生まれて5匹は一昨日巣立ったんですが1羽だけ取り残された感じで、親鳥も巣立ちを促すかのように巣の回りを旋回するんですが周りの状況を見てはいるものの巣立たず。
 今朝方、意を決するかのように出勤前の私の目の前を飛び去って行きました。👏👏👏
 ねずみ算ではありませんが、巣立った6羽の何組が別のツバメとカップル💓😍💓になって何匹になるのか。
 6羽の半分がカップルになって6個の卵を産んで更にその子供たちが・・・、天文的な数値になってしまいました。
 ホタルといい、ツバメといい、子孫繁栄、良いことです。

 平和、ばんざーい🙌。


 今日は「恋人の日」だそうです。

 全国額縁組合連合会が昭和63年(1988年)に制定した記念日だそうです。
 ブラジルのサンパウロ地方では6月12日を「恋人の日」と呼んで、恋人達が自分の写真を写真立てに入れて贈り合う習慣があり、この週間を額縁のPR活動に利用したものなんだそうです。
 恋人とのツーショットにはなりませんが、リアル案山子の里にこんな記念撮影が出来る額が用意されていますので、良ければお立ち寄りください。🚙💨🚲🏃



 冒頭の写真、真っ暗に見えますけど、私の携帯電話📱の写真にはホタルの光が2個写っています。人間の目には10個位の光✴が見えているんですけどねぇ~。
 イメージがお伝えできず申し訳ありません。


 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする