憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

浅野のお殿様も・・・

2020年06月26日 05時34分09秒 | イベント

6/26(金)  22℃   雨☔ → 曇り☁  →  晴れ⛅

 おはようございます。
 昨夜から早朝にかけて雷⚡が鳴ったり、まとまった雨が降ったりして何度となく目が覚めてしまいました。
 因って、今のこの時間、眼を閉じると睡魔が襲ってきています。今日はこのまま天気予報が当たるとすれば午前中は雨☔、午後からは曇りそして太陽☀も顔を出すとの事。
 と言う事は、今夜のホタル観察はできるみたいです。今がピークとも言えるホタルの飛翔がご覧いただけるかもしれません。
 しかし、わざわざホタル観賞するだけで湯来に着ていただくのはもったいないので、こちらへの立ち寄りを頂ければ宜しいかと思います。
 先ずは、乳牛🐮との顔合わせができる砂谷牧場。
 ジェラートや割けるチーズがオススメです。


 お次は、空口ママのミルク工房で濃い濃いのソフトクリーム🍦に半どら、ソフトクリームに当店オリジナルのミルクジャムをトッピングすることをお忘れなく。


 そして、湯来にお越し頂いたならいつもの国民宿舎湯来ロッジや交流体験センターではなく、湯の山温泉にあるクアハウス湯の山と湯の山温泉館。


この湯の山温泉は江戸時代、広島藩主浅野家の湯治場として栄えた歴史ある温泉で、旧湯治場は国の重要有形民俗文化財の指定を受けています。特に、旧湯治場を源泉とする打たせの湯は当に正真正銘の源泉掛け流しのホンモノの自然温泉♨。これから夏場に掛けて寝苦しい時や火照った身体をクールダウンするには最適、何てたって泉温23.5℃。

 冬場に湯治にお越しになった(らしい)お殿様もビックリ😨の冷たさです。ただし、夏場だと気持ち良い爽快感が勝ります。
 内湯で身体を温めて源泉打たせ湯を繰り返すと疲れもコロナもキレイさっぱり流せるはず。
 ウォータースライダーと13の温浴槽とプールのあるクアハウス湯の山も有りますからお好みに併せてご利用ください。


 梅雨時期のチョッとの晴れ間、明日は久しぶりの草刈りです😨。


 今日は「露天風呂の日」です。

 岡山県の湯原温泉が「6.26」を「ろ・てん・ふろ」と語呂合わせして制定されてます。まちの活性化や利用者への感謝の気持ちを込めてイベントが実施されているとのこと。
 露天風呂の日として制定してはいませんが、湯来温泉内に「檜の湯」という貸し切りの露天風呂が有りますから、希望される方はご家族カップルで湯来交流体験センターまでお申し込みください。


 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理とコロナウイルス感染には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする