憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

観察

2020年06月17日 05時21分47秒 | ホタル情報

6/17(水)  18℃   曇り⛅   ✴×20匹

 おはようございます。
 一日遅れの書き込みになりました。
 皆さん、朝の目覚めはいかがでしょうか?

 今朝は、ホタルの雄雌の写真をアップしてみました。写真で観ると大きさが比較できないので迷ってしまいがちですが、実際二匹を比べれば一目瞭然、メスが大きくて直ぐに判ります。ただ、人間界にもビッグな女性がいたり、私のようなちっちゃい男もいたりして、外観の大きさだけでは解らない場合があるので、これなら絶対に間違うことの無い光を発する部分を写してみました。






 ご覧いただくと判るんですが、形よりも光る「節」の数が違っていて、雄が2節で雌が1節でした。

 飛び方の特長は水性ホタルであるヘイケボタルもゲンジボタルもメスが葉っぱ等に留まっていて、雄がメスを探すために飛び回ってる感じです。ヘイケボタルとゲンジボタル違いはゲンジボタルが少し大きくて、ヘイケボタルの雌がゲンジボタルの雄程の大きさです。飛び方も、諸説ありますが、勝ち誇ったようにゲンジボタルが高い場所を飛んだり、水面を飛んでいると思っても一気に上昇して高い場所を飛び回ったりしています。

 今週末の天気はどうなんでしょうね、曇りでムンムンですと、まだ飛び始めですけど、30~50匹程度は必ず観れると思います。
 ルールを守ってホタル観賞をお願いします🙇⤵。


 穏やかな平穏な一日になるといいなぁ~✴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする