1/8(金) ➖8℃ 雪❄
おはようございます。
この冬最強、この冬一番の寒波が昨日から明日にかけて日本列島🗾を覆っていることからとても寒い朝になったようです。
しかし、寒いのも程があるくらい、湯来の気温はこの冬一番の➖8度。道路に設置されている電光掲示板も冒頭の写真の通り。市内中心部でさえ、ー5度を表示していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/e92b88dfb35515d46ee24e5a6345bc5b.jpg)
雪そのものは5~10㌢ですが、湿気を含んでないので除雪するには負担が無かったですけど、これ程寒いと心配されるのが凍結。我が家の外の洗い場の水道栓は凍結してました。
それに、私の思考回路も凍結してしまってるようで、ネクタイ👔を絞めようとしてもいつも通りの締め方にならないので二度三度の締め直し。
これって脳梗塞の前兆?みたいな感じ、寒い時にはムリは厳禁だと言うことが体感できました。
通勤途中の車が坂で立ち往生していたので、冬用タイヤは必須、車によってはチェーンをされた方がよろしいかと思います。
何てたって安全が一番ですからね。とにかく気をつけましょう🙆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/4280bc21cc86f40a755bcef2d589ea29.jpg)
こちらは昨夜食べた七草粥?らしいお粥。大根と塩味がしたりしてましたが本当に7種類の山野草が入っているかはこの雪ですから採ってきているかはかなり疑問。その事を聞いてはみましたが明快な回答は無く、さほど触れることなく美味しくいただきました。
たぶん、7種類は無かったと思います😜。
正月明け、あっという間の1週間でした。この調子であっという間に1ヶ月、あっという間に1年と時間や日にちが過ぎ去って行くんでしょうね。
後悔することのない、充実した日々を過ごしたいものです。
今日は「平成スタートの日」です。
昭和64年(1989年)1月7日の朝、昭和天皇の崩御を受けて、同日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号が用いられました。当時の小渕さんが「新しい年号は平成であります」って言われていた光景が思い出されます。
政令により定められた初の元号だそうですが、日本最初の元号「大化」以来247番目。令和の次ぎは何になるのか、今の内から検討しておけばドタバタせずに済むんでしょうが・・・。
あれやこれやを考える前に、今日、今を充実したいです。
そう言えば、あの25以上も前に映画化されたマンガ、スラムダンクが再映画化されるそうです。
今は閉鎖されている湯来温泉のみどり荘、マンガの中では「ちどり荘」となっていますがゆかりの地、施設です。今も旅館前で記念写真を撮って帰る人が居るくらい。どんな映画になるのか、楽しみです。
今、南区でも小雪が舞い始めました。寒い😰。
今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
体調管理と火事🔥やインフルエンザ😷にコロナ感染には十分に気をつけましょう。
温かくして過ごしてくださいね。でわ、また来週~💡
おはようございます。
この冬最強、この冬一番の寒波が昨日から明日にかけて日本列島🗾を覆っていることからとても寒い朝になったようです。
しかし、寒いのも程があるくらい、湯来の気温はこの冬一番の➖8度。道路に設置されている電光掲示板も冒頭の写真の通り。市内中心部でさえ、ー5度を表示していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/e92b88dfb35515d46ee24e5a6345bc5b.jpg)
雪そのものは5~10㌢ですが、湿気を含んでないので除雪するには負担が無かったですけど、これ程寒いと心配されるのが凍結。我が家の外の洗い場の水道栓は凍結してました。
それに、私の思考回路も凍結してしまってるようで、ネクタイ👔を絞めようとしてもいつも通りの締め方にならないので二度三度の締め直し。
これって脳梗塞の前兆?みたいな感じ、寒い時にはムリは厳禁だと言うことが体感できました。
通勤途中の車が坂で立ち往生していたので、冬用タイヤは必須、車によってはチェーンをされた方がよろしいかと思います。
何てたって安全が一番ですからね。とにかく気をつけましょう🙆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/4280bc21cc86f40a755bcef2d589ea29.jpg)
こちらは昨夜食べた七草粥?らしいお粥。大根と塩味がしたりしてましたが本当に7種類の山野草が入っているかはこの雪ですから採ってきているかはかなり疑問。その事を聞いてはみましたが明快な回答は無く、さほど触れることなく美味しくいただきました。
たぶん、7種類は無かったと思います😜。
正月明け、あっという間の1週間でした。この調子であっという間に1ヶ月、あっという間に1年と時間や日にちが過ぎ去って行くんでしょうね。
後悔することのない、充実した日々を過ごしたいものです。
今日は「平成スタートの日」です。
昭和64年(1989年)1月7日の朝、昭和天皇の崩御を受けて、同日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号が用いられました。当時の小渕さんが「新しい年号は平成であります」って言われていた光景が思い出されます。
政令により定められた初の元号だそうですが、日本最初の元号「大化」以来247番目。令和の次ぎは何になるのか、今の内から検討しておけばドタバタせずに済むんでしょうが・・・。
あれやこれやを考える前に、今日、今を充実したいです。
そう言えば、あの25以上も前に映画化されたマンガ、スラムダンクが再映画化されるそうです。
今は閉鎖されている湯来温泉のみどり荘、マンガの中では「ちどり荘」となっていますがゆかりの地、施設です。今も旅館前で記念写真を撮って帰る人が居るくらい。どんな映画になるのか、楽しみです。
今、南区でも小雪が舞い始めました。寒い😰。
今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
体調管理と火事🔥やインフルエンザ😷にコロナ感染には十分に気をつけましょう。
温かくして過ごしてくださいね。でわ、また来週~💡