7/5(金) 21℃ 晴れ☀️ ホタル ??❓️❔
おはようございます。
寝苦しい夜、パンツ1枚で寝てようやく快眠できた昨夜でした。
日中はエアコンがよく効いた部屋で仕事を最近しているので、寒くて風邪をひきそうと思う時があれば、屋外に出ようものなら蒸し返るような熱波。大袈裟かもしれませんがモワーッとしてムッっとしてその場にバタンキューしそうな感じがしました😖。
何事も適度が言いと思うんですよねー。今日も危険度の高い一日になりそうなので、気をつけましょう。
そば打ち教室
日時:7月6日(土) 10:30~13:30
場所:湯来交流体型センター 調理体験室
内容:月に1回の定例イベント「そば打ち教室」です。
湯来産、当日朝石臼で挽いたそば粉使用。
5食打ちます。1組2名様まで。
試食時、そば粉天ぷら付。試食は5名様まで可能
(追加つゆ代200円/名)
参加費:5000円(1名様分の入浴券付き)
講師:そば処ふくべ三店主 坂井公子さん
定員:4組
持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用保冷バック、入浴セット
締切:開催日3日前ですがお問い合わせください。
湯来での川遊び
水の美しさを味わうアクティビティ体験
広島市内から、車で約1時間。広島の奥座敷と称される湯来は、太田川の源流水内川が流れています。
この木々の色を映した翡翠色の清流の水こそ、湯来の最大のアイデンティティ。
美しく豊かな水は生き物の多様性を維持し、ここで獲れる鮎は常に全国のコンテストで準グランプリ2回受賞しています。
この美しい自然の恵みのなかで、シャワークライミングやトレッキングを体験してもらう企画が湯来交流体型センターに有ります。
水内川にはダムがなく、絶えず下流に流れ、広島市の街を通り、やがて瀬戸内海へと辿り着きます。その後、大海の上の雲になり、この地に戻って再び恵みの雨を降らします。
この場所の川の流れに身を任せて、ただ浮かんでみたり、岩肌にしがみつきながら滝を登る。草木をかき分けながら、柔らかい地面を踏みしめて山頂を目指して山を登る。
不思議なことに体力を使いながらも、吸い込む空気が心地よく、体の芯からリラックスできていることに気がつきます。
ここには特別なものは何もありません。あるのは自分の体と、私たちの生きる地球そのものです。
都市の喧騒や、普段の生活から離れた山のなかで、少し身を委ねてみませんか。
当たり前のことだけど、ここで呼吸をして、他の生き物と一緒に生きている事が、とても豊かな事に気づかされます。
きっと、この体験を通して、地球と一体になる感覚を体験していただけることでしょう。
水の音を聞いていると落ち着くんです。心のヒーリングにいかがでしょうか?
明日、農作業が早く終われば、川遊び若しくは岩盤の上に寝っ転がって心身のヒーリングしてみようかな?
今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。充実した週末をお過ごしください、でわまた来週~➰👋😃