7/26(金) 23℃ 晴れ☀️
おはようございます。
待ちに待った金曜日、ようやく金曜日。この金曜日を待ってるわけではなく、週末の土日を心待ちの心境で待ってる今の気持ちを表現してみました😅。
暑いのが嫌いなわけではなく、日中エアコンの効いた部屋で動かずにいると身体の血の巡りと言うかコンディションがうまくコントロールできない状況なってきているようで、とても困ってます😖。
暑いけど自分で体調をコントロールできる環境の方が私にはベストのようです。
贅沢な悩みですけどね😖。
こんな時のオススメの1つが温泉入浴。何で?と思われるかも知れませんが、湯来と湯の山温泉は源泉温度が29、ようやく8℃と24、5℃の冷鉱泉なんです。源泉の成分そのままて温泉の効能を実感できます。
冷鉱泉なので身体をクールダウンできる、クールダウンしたい今の時季にはなおさらオススメ。
我が家は湧水を使っていて、温度を計ると湯の山温泉の温度よりもたぶん低いんじゃないかな?ホンの気持ち加熱した温度にかなお湯を入れたお風呂で身体をクールダウン、今晩やってみようかな?
暑い時には気持ちのクールダウンも良いことですよね。今日は「幽霊の日」の日だそうで、1825年の今日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された日だそうです。
東海道四谷怪談(通称『四谷怪談』)は、夫民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしたもので、お皿の枚数を数える怪談と言えばお分かりになると思います。
身の毛もよだつお化け👻のお話、湯来では聞いたこと無いなぁ😅。
広島市内では、ある峠に差し掛かると身の毛もよだつ体験が出来ると言われている場所が有りますが探して行かれてみてはいかがでしょうか?明日の夜に行けば・・・・・パァッと光るものが観れるかもしれません。
夕涼みのつもりでどうぞ。
夏バテもそうですが、広島県もコロナ第11波が流行っているようです。自己防衛措置はとるように心がけましょう。
今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。本当に暑い日が続いていますので体調管理には十分に気を付けて初夏を乗り切りましょう。
🍧🍹🍺🍸️🍷🍶
でわまた来週~➰👋😃