日本負担3兆円!!無茶やで けったくそ悪い!
米軍の再編について米側実務責任者のローレス国防副次官は、25日、国防総省で記者会見。
在日米軍再編計画を実施するために必要な日本側経費が260億ドル(2兆9千9百億円)以上にのぼることを明らかにした。
ローレス副次官は日本側負担について今後6~7年間で①沖縄での新基地建設費をはじめ日本国内の再編に約2兆3千億円②沖縄の米海兵隊のグアム移転に約6千9百億円がかかると説明。
「これらの全額を負担するのが日本政府の責任」であり、「日米同盟における日本政府の巨大な投資だ」と強調した。これは「控えめな見積もりだ」とさらにふくらむ可能性も示唆した。
一方で、米側の負担はグアム移転費の一部、約4千6百億円のみであることも明らかにした。
これに対し、安倍晋三官房長官は、「印象としてはとんでもない金額で、(内容を)承知していないのでコメントは差し控えたい」、「今回の米軍基地の再編に関しては、しかるべき予算措置が必要になると認識している。具体的な事業内容を詰めた上で、まず防衛庁、財務省などの関係省庁と良く議論していただくことになる」と言ったそうである。
4月27日付の新聞各紙の報道である。
どうします?
黙って3兆円アメリカにやるんですか?
完全にコケにされてるやないですか。
思い切って安保条約を破棄して、日米同盟をやめたらどうです。
米軍の再編について米側実務責任者のローレス国防副次官は、25日、国防総省で記者会見。
在日米軍再編計画を実施するために必要な日本側経費が260億ドル(2兆9千9百億円)以上にのぼることを明らかにした。
ローレス副次官は日本側負担について今後6~7年間で①沖縄での新基地建設費をはじめ日本国内の再編に約2兆3千億円②沖縄の米海兵隊のグアム移転に約6千9百億円がかかると説明。
「これらの全額を負担するのが日本政府の責任」であり、「日米同盟における日本政府の巨大な投資だ」と強調した。これは「控えめな見積もりだ」とさらにふくらむ可能性も示唆した。
一方で、米側の負担はグアム移転費の一部、約4千6百億円のみであることも明らかにした。
これに対し、安倍晋三官房長官は、「印象としてはとんでもない金額で、(内容を)承知していないのでコメントは差し控えたい」、「今回の米軍基地の再編に関しては、しかるべき予算措置が必要になると認識している。具体的な事業内容を詰めた上で、まず防衛庁、財務省などの関係省庁と良く議論していただくことになる」と言ったそうである。
4月27日付の新聞各紙の報道である。
どうします?
黙って3兆円アメリカにやるんですか?
完全にコケにされてるやないですか。
思い切って安保条約を破棄して、日米同盟をやめたらどうです。