今日から12月。師走に突入(^^
今年も残すところひと月となった。早いもんだなぁ。
ついこのまえ年が明けた。とは言い過ぎだけど、あっという間の一年。
夏頃から右腕上腕部が痛み始めて、その少し後から右肘も。
日によって痛みの度合いは違うけれど、結構気になるくらい。
重い腰を上げて掛かりつけ医で診察を受けると、云十肩だった(^^
先月は出張が多かった。
外回りの仕事は楽しいんだけれど、一方で事務処理も増える。
来週は月初の週でもあるけれど、引き籠って事務仕事(^^ゞ
今年も残すところひと月となった。早いもんだなぁ。
ついこのまえ年が明けた。とは言い過ぎだけど、あっという間の一年。
夏頃から右腕上腕部が痛み始めて、その少し後から右肘も。
日によって痛みの度合いは違うけれど、結構気になるくらい。
重い腰を上げて掛かりつけ医で診察を受けると、云十肩だった(^^
先月は出張が多かった。
外回りの仕事は楽しいんだけれど、一方で事務処理も増える。
来週は月初の週でもあるけれど、引き籠って事務仕事(^^ゞ
11月14日 水曜日。
ちょと肌寒く冷え込んだこの日。
身体が温かいものを欲したので、久しぶりにこちらを訪れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/518f6c2dcd75f43310cf29c63a679e2b.jpg)
《麺處 さかもと》
夜は月に数回訪れる西天満老松通りのお蕎麦屋さん。
昼に訪れるのは今年の2月以来の事(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/e0d8373fea13568e43ae27c778617473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/cdbf6f1e3b007bac4045dd17f120bf29.jpg)
店頭のランチメニュー看板に一応目を通すけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/6ac93936ea6c3d82c3dc992262ba1409.jpg)
『かす汁弁当』(880円)
冬季限定の温かくて美味しい「かす汁」に、日替りの惣菜弁当がセットになったもの。
肌寒い気温にピンときて、これを目当てに訪れた(^^
まずは惣菜のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/fca7103994d0b1562aa7fc92a058a402.jpg)
この日は「ササミチーズカツ」だ。
昼時込み合ってはいるけれど、揚げ置きはしない。
注文を聞いてから、丁寧に揚げる。
だからサクッとパリッとしていて美味しい(^^
トロリと柔らかにとろけたチーズの塩っ気がいい感じ。
で、かす汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/874eb4d24bdeb39ba1c7b3d97a1609b6.jpg)
美味い!
シンプルにこの言葉だけで表現するのがいい。
具材タップリで温かで身体がホッとするなぁ(^^
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/6aaddce76abf58b8226d1dd38f98bf4f.jpg)
ママさんお手製のコーヒーゼリー。
心地よい苦味が広がって美味しい。
普段は夜飲みの〆に頂くかす汁だけど、
お昼ご飯として頂くのも良いもんだ。
ごっそーさんでした(^^
【過去の麺處 さかもと】
・2018.02.02・・・かす汁弁当(ロースとんかつ・日替)
・2017.12.27・・・かけそば
・2017.10.05・・・かす汁弁当(ヘレカツ・日替)
・2017.09.07・・・玉子丼
・2017.03.03・・・天丼
・2016.12.28・・・玉子丼セット
・2016.09.30・・・オモロそば定食
・2016.08.23・・・かつおのたたき丼
・2016.01.22・・・かす汁弁当(カキフライ・日替)
・2015.12.25・・・ちらし寿司セット(2)
・2015.01.06・・・いなり寿しセット
・2014.12.26・・・ちらし寿司セット
・2013.12.28・・・天ざる
穏やかで暖かな師走の入り・・・。
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
ランチブログ ブログランキングへ