朝から今年一年の納めのウォーキングへ鶴見緑地公園へと。
9月の台風の被害で、まだ立ち入り禁止のエリアが残っている。
高台から市内南の方向を見渡す。穏やかな大晦日の大阪。
今年も残すところあと数時間。
長かったようで短かったような2018年も過ぎようとしている。
良くも悪くもなく、淡々とした一年を過ごせたと思う・・・。
年頭にたてた今年の心持である「安居楽業~あんきょらくぎょう」
これはどうだったか? 分を弁えて不満を持たず為すべき事をしたか?
出来たような、出来なかったような・・・。もう少し考えよう(^^ゞ
9月の台風の被害で、まだ立ち入り禁止のエリアが残っている。
高台から市内南の方向を見渡す。穏やかな大晦日の大阪。
今年も残すところあと数時間。
長かったようで短かったような2018年も過ぎようとしている。
良くも悪くもなく、淡々とした一年を過ごせたと思う・・・。
年頭にたてた今年の心持である「安居楽業~あんきょらくぎょう」
これはどうだったか? 分を弁えて不満を持たず為すべき事をしたか?
出来たような、出来なかったような・・・。もう少し考えよう(^^ゞ
さて、12月31日 月曜日 大晦日。
ブログ更新するランチは昨日で一年の食べ納めを済ませた(^^
今日は自宅でインスタントラーメンで簡単に済ませる・・・。
なので・・・、
今年最後の投稿は、恒例?の総集編にて(^^
今年も一年いろいろなランチに巡り会えた。
あんなランチ、こんなランチ。
振り返ってみると一年なんてアッと言う間・・・。
あのランチこのランチと記憶に残るランチを振り返ろう!
殆ど全て記憶に残っているけれど、その中でも厳選5ランチを!!
特にという事で・・・(^^ゞ
まずは、年始の初っ端こちらのランチから。

「一年の困難に打ち勝つ(カツ)!!」という事で、
昨年に続いてトンカツ始りのスタートだったなぁ(^^
お次は3月に訪れたこのランチ。

大阪の高級繁華街のひとつである北新地。
ここの真ん中に位置する老舗店でのお得なランチ。
リードでは溜まった不満をぶちまけてしまった。
全然、安居楽業じゃぁないな・・・(^^ゞ
続いては、地元で毎年開催されるフェスタでのランチから。

梅雨入り前の休日。
大いに食って、大いに飲んだなぁ(^^
それから、出張で訪れたこちらのランチ。

久しぶりの喫茶店ランチ。
ぶらりと入店したけれど、これが大当たりだった(^^
そして最後の五つ目はこちらのランチを。

今年の24時間100km歩破チャレジ往路のお昼ご飯。
前4度のチャレンジの際は、お昼はコンビニおにぎりを調達していた。
今年初めて店で食べてエネルギー補給。

これが完歩達成の源だったんだと思う・・・(^^
さて、まだまだあんなランチもこんなランチもあるんだけれど、
これ以上はキリがないので今年はこれまでと・・・(^^
今年も一年、弊ブログへお運びいただきました皆様方。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
では、良いお年をお迎えくださいませ(^^
これ以上はキリがないので今年はこれまでと・・・(^^
今年も一年、弊ブログへお運びいただきました皆様方。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
では、良いお年をお迎えくださいませ(^^
【過去の総集編】
・ブログ始めは7日より予定・・・(^^