中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ザバスで筋力アップ

2013-01-19 17:07:21 | 健康&パワーアップ
昨日今日と雪投げに汗を流した。 一晩で屋根の雪庇(せっぴ)がこんなに成長した。 前日には無かったのだから驚きである。 雪庇をほおっておくと屋根が痛むし落下した時の衝撃でベランダが 破損するかもしれない、場合によっちゃ怪我人が出るかもしれない ので対処します。 結構な量であった、もちろん玄関前にも車庫の前にも雪はあるわけで、 運動量はなかなかのものなのだ。 肉体労働が平気になってきた今 . . . 本文を読む
コメント

ブルワーカー(2)

2013-01-12 18:04:41 | 健康&パワーアップ
なんとなく再開したブルワーカーによるトレーニングですが 効果がはっきり表れてきた今日この頃です。 なんとなく再開したものだから、いつから始めたのかも不明 なのですが約2カ月といったところでしょうか。 元々やせ形ですがウエストがさらに細くなりました、そして 胸周りや肩周りが大きくなったので逆三角体型になりつつ あります、体重は500~700グラム程度増えているようです。 (ダイエット器具ではあり . . . 本文を読む
コメント (2)

血液検査

2012-12-15 18:21:58 | 健康&パワーアップ
先日献血した時の検査表が送られてきました。 去年は退職した関係で健康診断も受けてませんので血液検査は 1年半ぶりといったところ。 退職したことで健康状態が良くなったと思っていたけど、検査結果も なんとなくいい感じです。 今回初めてコレステロールの#印も消えたのだ、コレが高いのは 体質なのです。 肉体改造を始めたので食事内容も変えていくつもりです、順調に 行けばコレステロールはもっと下 . . . 本文を読む
コメント

ブルワーカー

2012-12-14 19:45:07 | 健康&パワーアップ
肉体労働にも耐えられる体に改造しようかと思いまして。 これを買ったのは5年も前のことです、だけども腰痛問題やら なんやらで途中で挫けた経緯があります。 無職になってから腰痛問題が劇的に改善したし、時間もある ので再開しました、すでに1カ月ほど経過してます。 効果も徐々に出てきたところですよ。 3か月で変身完了する予定だけどどうなることやら。 . . . 本文を読む
コメント

体調不良2

2012-10-26 19:50:09 | 健康&パワーアップ
昨日に引き続き体調はよろしくないです。 食欲は戻ったがおへそ周りがビンビンだぁ・・・腸炎? 動くとだるいしねぇ。 今日も一日家でボーッとしてました、廃人でございます。 明日も晴れるというので復活したいところだ。 紅葉を見てきたいのだが・・・ . . . 本文を読む
コメント

体調不良

2012-10-25 19:50:30 | 健康&パワーアップ
昨日の夜からなんか寒気がすると思っていたら、今朝から 絶不調である。 胃腸が痛むのだ、そして食欲不振&下痢、寒気。 午前中は寝て過ごした、午後も似たようなもの。 夕食は少しだけ食べれた、気分も良くなってきた。 風邪なのか食あたりなのか不明です。 今朝の最低気温は5度だったらしい、明日は零度だとか、 こう寒いと寒気なのか寒いのか区別がつかないです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ハサミムシ

2012-07-31 19:19:37 | 健康&パワーアップ
東大沼キャンプ場での出来事である。 トイレに行こうと思い靴を履き歩き出したら・・・左足の親指の 付け根がチクリと痛む。 長距離走ってギヤチェンジ疲れが出たのかと思っていたが、テントに 戻って靴を脱ぐと潰れたハサミムシが出てきた。 こいつがハサミムシ、3センチくらいでしょか。 靴下にハサミムシの汁がベッタリ付いていた。 だけど、小さいことは気にしない私・・・そのまま見ないふり してました . . . 本文を読む
コメント (4)

腰痛には自転車か

2012-07-20 21:27:39 | 健康&パワーアップ
毎日、自転車通勤である。 西区西野は標高が高いのだ、「行きはよいよい帰りは辛い」なのよね。 しかし、慣れとは恐ろしいもので帰りの坂道が苦ではなくなって きたのである。 心肺機能と筋力がアップしてきたようだ。 そして腰痛が解消されたことがなにより嬉しい。 長年の事務職で体のバランスが崩れて腰痛が発生、それが退職した ことで改善が見られ、さらに自転車で完全復活といったところか。 一生、腰痛 . . . 本文を読む
コメント (2)

自転車通勤で締まる

2012-07-04 21:03:07 | 健康&パワーアップ
毎日、自転車通勤である。 6月24日の日曜日に休んだきりで連続出勤が続いているのね、 さすがに疲れた・・・じゃなくて体ができてきました。 帰り道は緩いながらも登りですが、あまり苦にならなくなって きました、使うギヤも1段上げて走っている。 さすがに高校生のころのようにトップギヤでガンガン踏める わけではないけどね。 体も締まってきて体脂肪も14~15%をキープしているのだ、 もちろん体重も . . . 本文を読む
コメント (2)

変調

2012-06-26 20:52:11 | 健康&パワーアップ
いやはや、職場の寒さといったら驚き以外無いですわ。 自転車で暑いと言いながら職場に到着、それから汗が引き徐々に 寒くなる、フリースを着るがそれでも足りない、下半身は股引を はきたい気分だ。 鼻紙の山が高くなる。 エアコンは作動してないのにね、呪われているとしか思えない。 外を歩く人々は上着を脱いで暑そうにしている、25度もあれば 当然ですね。 たまに外に出て暖まります。 暖を取ってまた . . . 本文を読む
コメント

歳とるといろいろ

2012-04-12 17:41:36 | 健康&パワーアップ
今日も快晴でしたね。 健康ネタと言えば腰痛ですが、長年苦しんだ腰痛がほぼ 気にならない程度にまで良くなっている。 在職中は事務職だったから肉体的にきついわけではない、 考えられるのはストレスである。 職場では何があっても「なんでもないさー」の態度で通して いたがストレスはそれなりにあったということ。 病院に行ってもハッキリとした原因は不明であった、治療と 言っても湿布を処方されるだけだ。 . . . 本文を読む
コメント

山越えラン(半分以上歩き)

2012-03-27 19:58:49 | 健康&パワーアップ
久しぶりに晴れた。 家にばかりいると健康にもよろしくないのでランニングに 出ることにしました。 しかしね、なまりきったこの体が走り通せるわけも無く、 スタート後3キロほどでギブです、全工程11.5キロ のうちまともに走れたのは5キロくらいのもんでした。 宮の森から小別沢トンネルを越える。 ほとんど雪が無くて走りやすいです・・・登りは走れなかったが。 福井までは下りなので走ったが、 . . . 本文を読む
コメント

体調がすぐれぬ

2012-02-18 20:21:08 | 健康&パワーアップ
体調がすぐれぬ・・・風邪気味だとは思うが。 午前中は部屋の掃除やら水槽の掃除やらをして過ごした。 昼からは録画していたアバターを見ていた。 この映画・・・内容もさることながら撮影技術の高さに心底 驚いた、凄いとしか言いようがないものであった。 あんなふうに体を入れ替えることができればね・・・ とりあえず健康な若い肉体とキレのいい脳みそが手に入れば 再就職も楽勝だと思ったりして。 とり . . . 本文を読む
コメント

風邪か?

2012-01-14 18:57:59 | 健康&パワーアップ
水曜日ころからやたら寒いと思ってた、室温が特に低いわけ でもなかったのに。 寒気だったんだね・・・ そんな体調なのに昨日は藻岩山登山。 頂上で凍え死ぬかと思ったが体調のせいだと思われる。 熱を計ったら38度とでました、風邪なのかインフルなのかは 分からないが風邪薬飲んで寝ます。 湿疹が収まったと思ったら風邪、歳とるといつもどこかしら 調子が悪いのだ。 . . . 本文を読む
コメント

激走? 真駒内公園

2011-04-21 20:54:50 | 健康&パワーアップ
昨日の話です、水曜日は休みの日ということにしてますが 世の中そんなに甘くないので出社です。 書類上は休んでることになってます。 7時過ぎには出社して雑用をこなしました、専門外の仕事は 雑用と言っている私、雑用に取られる時間が馬鹿にならない のが最近の悩みなんですね。 雑用でも完璧にやらないと気がすまない性格なんで。 最後に外出の用事をすませたら真駒内公園へ直行しました。 到着したのは16 . . . 本文を読む
コメント