今年はどうしたことか雪が積もりません、「いよいよ根雪ですね」なんて言ってた
次の日に全部融けてしまうのを繰り返しております。
ランニングも今日が最後とか言っていながらまだまだいける。
今日は昼から冬用のランニングシューズを見に「ボアネージュ」へ行きました、それも
ランニングで。
家からボアネージュまでは4キロしかありません、しかしアップダウンがキツくて
こたえます、30分近くかかってしまいまし . . . 本文を読む
私が普段使っている時計はこの2種なんです、左は仕事用、右は遊び用です。
どちらもSEIKO5なんです、この時計は自動巻きで電池は入ってません、
ゼンマイ駆動の機械式なんです。
今一般的な時計は電気駆動のクオーツ式ですね、詳しくは知らないのですが
電気を通すと振動する水晶で精度を上げるだったかな?
ようするに、とっても正確な訳ですね、1日1秒狂うと不正確だと文句言われる
らしい。
対してSE . . . 本文を読む
何日か前にノコギリクワガタを飼っていると報告しました。
実は他にも色々飼っているのです。
まずはスジエビ、現在2匹のみ生き残っております。
これは北村公園で夏に捕ってきたのですが未だに元気です、いつまで生きるのか不明
ですがそろそろ限界かな。
エビ専用の高級エサを与えてます、金魚用の水槽セットで飼えるのでお奨めです。
捕まえ方はペットボトルを改造してエサを仕込めば簡単に入ります、沼や池の水草の . . . 本文を読む
11月29日のことだったかな、生ホタテ貝を買った話を書きました。
あれは刺身でいただきましたがもの凄く旨かったです。
昨日の夕食にホタテの刺身が出たのですが駄目だ~めでした、グニャグニャで
ネトッとしていて不味いのなんの。
しかしですね「これ普通です」生きてるホタテを速攻で刺身にしたのと比べるのが
間違いですかね。
アブラコという魚をご存知ですか? 北海道では煮付けとかにして食べる普通の
魚 . . . 本文を読む
これはノコギリクワガタです。(画像はネットのものです)
実は夏の間ノコギリクワガタを飼育しておりました。
たまたまジョイフルエーケーで見かけたら飼いたくなってしまいました、でも
子供じゃないので餌やる以外はほとんど見もしませんでしたけど。
秋には死んでしまったけど昆虫マットはそのままにして乾燥しないように給水して
様子を見ていたら、予想通り子供がおりました。
全長2.5センチくらいかな、 . . . 本文を読む
昨日の話ですが風邪が完治していないにもかかわらず走ってきました。
性格なのか天気の良い休日に家の中でゴロゴロしているのは耐えられない。
日曜日は遅くとも8時前には起きています、そして「仮面ライダーキバ」を見ます、
「クイーンの姉ちゃん好みだわ」・・・・て言うのはおいといて。
町内1周約5キロ、滑るのでゆっくり走ります。
最近気が付いたのですが、ゆっくり走ると気分が良いですね、軽く10キロは . . . 本文を読む
12月4日の献血の検査結果が来ました。
献血をすると検査結果表が送られてくるので、私のような問題ありの人間には
ありがたいことです。
問題ありの血液を輸血される方には申し訳ないが、コレステロール管理の資料と
しております。
過去4回分の数値も載っているので比較検討がやりやすいです。
コレステロールの数値ですが、H18は180台と低いですね、これは投薬していたから
こんな数字なのです。
H1 . . . 本文を読む
風邪が長引いたので久し振りの運動です。
札幌もすっかり雪景色となりました、今年は寒暖の差が激しくて雪が積もった次の日に
10度もの気温になったりで、なかなか根雪には至らずでした。
ある程度積もってしまうと意外と滑らないので歩きやすいです、三角山は気合の入った
利用者が多いので道が消失することはありません。
今日は軽アイゼン無しで登りきりました、下りは着けましたけどね。
鳥の巣です。
た . . . 本文を読む
昔は個性的な車が多かったですね、これはスバル360です。
最近の車は個性が無い、国内メーカー8社だっけか、これだけありながら
欲しいと思える車が無い。
でもいいこともあります、欲しい車が無いから壊れるまで買わなくなりました、
メーカーの良心ですね、ありがたいことです。
不景気な世の中、国民に無駄なお金を使わせない、なかなか出来ないことです。
日本の自動車メーカーって本当に素晴らしいですね。 . . . 本文を読む
久し振りに長引いた風邪でした、インフルエンザだったのかも。
熱と咳は収まりました、まだ痰と鼻汁は出ますが、それでも体が軽くなりました。
変な筋肉痛も無くなったのでそろそろ運動を再開しようかと思っています。
事務所のあちらこちらから咳が聞こえてきます、これでは感染しない方がおかしい
かもですね、皆さんご注意を。
風邪をひく前の体の変調ですが、
1. 体の弱点が痛む・・・腰痛、膝痛、その他筋肉 . . . 本文を読む
今の自転車では珍しい革サドルです。
私が高校生くらいの時代でも一枚革のサドルは少なくなっていましたが、迷わず
革サドルを選びました。
ツーリング派は革サドルを選ぶのが王道。
革サドルは育てるものだと先輩から教わりました、買っていきなりケツに合うサドル
はありえないのだと。
ご多分にもれず私も最初は失敗したかと思いました、カチカチの革にケツが馴染む
訳が無いと思いました。
しかしですね、ク . . . 本文を読む
昨日から突然鼻水がタラーリと出るようになってきて、咳も辛くなってきた。
昨晩は咳でほとんど寝てない状態である、今朝熱を計ると37.5度と私としては高い、
頭もボーッとして全身倦怠感である、咳も鼻も相変わらずである。
今日は会社休んで病院に行きました。
病院ではインフルエンザと決定づけるには発熱が低いとのこと、それ以外の症状は
あてはまるそうだ。
と、いうことでカゼ薬を処方していただきました。 . . . 本文を読む
今朝の窓の外はこんな感じでした、いよいよ根雪になるのかな?
相変わらず具合が悪いのでだらだらしてました、明日は会社だし困ったもんだ。
新型インフルエンザ問題気になりますね、何事も無ければいいんですけどね。
. . . 本文を読む
私は無類の自転車好きでした、今で言うマニアだったのでしょう。
小学生の時に買ってもらった5段変速のフラッシャー(大袈裟な電装)付き自転車を
サイクリング車に改造しました、中学1年の頃です。
大仕事だったのがフロントギアのトリプル化でした、ダブル用のシャフトしか無かった
ので3枚目のギアがフレーム接触するギリギリのところまでずらして固定しました。
反対側のロックワッシャを省きロックナットが半分ちょ . . . 本文を読む
2~3日前から風邪を引いた感じでした、昨晩は咳やら痰やら寝汗やらで不快な夜を
過ごしました。
今朝はだるくて熱っぽかったので仕事を休んでしまいました、会社に行けないほど
ではなかったのですが、丁度暇な時期だったので休んじまえと・・・ . . . 本文を読む