![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/ac86fc7d5ce931c70f4cae75256cc888.jpg)
2016年6月16日(木)曇り後雨
今日はお天気が下り坂で夜には雨が降り出しました。労働者の皆さんは無事に帰宅出来ましたか?梅雨を実感するお天気模様でしたね。さて、今日は梅雨の合間に訪れた佐賀の伊万里への旅としましょう。伊万里へは博多からよりも長崎からの方が近そうなので長崎経由として見ました。羽田からは西部球場のある狭山湖が一番に見えました。雨を心配している気分が変わりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/e5c610ad8e801a72dbccd8ba70e21c90.jpg)
南アルプスを過ぎると北アルプスの雄姿がクリアーに見えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/b8857bae929122e08028745523eb3e05.jpg)
長崎は夏の装いで入道雲も出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/21d6b677784c7b5f09fec976f6e76f40.jpg)
兎に角、九州ですから遠かったですね。朝出かけても昼頃まで掛かってしまいました。道端に面白いドライブインが有ったので寄って見ました。「焼き鳥一番、鳥めし二番」のドライブイン鳥さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/ac86fc7d5ce931c70f4cae75256cc888.jpg)
一押しの焼鳥と二押しの鳥めしがセットになった1番定食を頼んで見ました。鳥が焼けるまでは鳥めしとスープを頂いて見ました。濃厚で美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/641ba9b07c5bdf61c6fa703ef4da83c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/1d90ae96f6399d858e9691f798c6c496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/db2de9b5e4ad394bbe8acc5bca1f7d6d.jpg)
そろそろ、焼き鳥もOKでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/60eb89926dd9708e9fcd4fd3b1ddf76b.jpg)
先ずは、塩で頂いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/36307bc4b04b97b3c3582f683c1239e3.jpg)
秘伝のタレも美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/899a1eb078b7f170fcd41c3a3092183d.jpg)
ドライブイン鳥さん、楽しい昼食をありがとうございました。伊万里での所用も終えて帰る頃には日も沈み出していましたよ。空からの夕暮れをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/e062abe80209c4dd2aa5d64b6b7b2a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/06b211f560fd4a41c6652f02e84d4c2f.jpg)
お休み前には山中湖の花々としましょう。黄色と紫のが花盛りを迎えていました。nampooさんのコメントによると黄色い花はコモチマンネングサではないかとのことです。nampooさん何時も教えて頂いてありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/dd15742effb4634e65b5b9dc3e2257e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/17f01b4833b9d35fd49723b2e606517f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/b10078c42e8bed67638612204bcee5ad.jpg)
さて、良い夕暮れ時をお楽しみ下さい。
今日はお天気が下り坂で夜には雨が降り出しました。労働者の皆さんは無事に帰宅出来ましたか?梅雨を実感するお天気模様でしたね。さて、今日は梅雨の合間に訪れた佐賀の伊万里への旅としましょう。伊万里へは博多からよりも長崎からの方が近そうなので長崎経由として見ました。羽田からは西部球場のある狭山湖が一番に見えました。雨を心配している気分が変わりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/e5c610ad8e801a72dbccd8ba70e21c90.jpg)
南アルプスを過ぎると北アルプスの雄姿がクリアーに見えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/b8857bae929122e08028745523eb3e05.jpg)
長崎は夏の装いで入道雲も出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/21d6b677784c7b5f09fec976f6e76f40.jpg)
兎に角、九州ですから遠かったですね。朝出かけても昼頃まで掛かってしまいました。道端に面白いドライブインが有ったので寄って見ました。「焼き鳥一番、鳥めし二番」のドライブイン鳥さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/ac86fc7d5ce931c70f4cae75256cc888.jpg)
一押しの焼鳥と二押しの鳥めしがセットになった1番定食を頼んで見ました。鳥が焼けるまでは鳥めしとスープを頂いて見ました。濃厚で美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/641ba9b07c5bdf61c6fa703ef4da83c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/1d90ae96f6399d858e9691f798c6c496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/db2de9b5e4ad394bbe8acc5bca1f7d6d.jpg)
そろそろ、焼き鳥もOKでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/60eb89926dd9708e9fcd4fd3b1ddf76b.jpg)
先ずは、塩で頂いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/36307bc4b04b97b3c3582f683c1239e3.jpg)
秘伝のタレも美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/899a1eb078b7f170fcd41c3a3092183d.jpg)
ドライブイン鳥さん、楽しい昼食をありがとうございました。伊万里での所用も終えて帰る頃には日も沈み出していましたよ。空からの夕暮れをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/e062abe80209c4dd2aa5d64b6b7b2a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/06b211f560fd4a41c6652f02e84d4c2f.jpg)
お休み前には山中湖の花々としましょう。黄色と紫のが花盛りを迎えていました。nampooさんのコメントによると黄色い花はコモチマンネングサではないかとのことです。nampooさん何時も教えて頂いてありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/dd15742effb4634e65b5b9dc3e2257e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/17f01b4833b9d35fd49723b2e606517f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/b10078c42e8bed67638612204bcee5ad.jpg)
さて、良い夕暮れ時をお楽しみ下さい。
飛行機からの夕焼け綺麗ですねえ。
日本全国飛びまわってお仕事されているんですね。
お疲れさまでした。
コモチマンネングサによく似は黄色の花、
満開ですね。
どれも綺麗です。
飛行機の時間がもう一時間早い便だと富士山の夕焼けが撮れたかも知れません。残念です。
黄色い花はコモチマンネングサですか。早速、追記して置きます。ありがとうございました。