2015年4月13日 雨
昼頃から風や雨が強くなって外回りの労働者諸君は大変でしたね。兎に角、雨だけなら何とかウッチャれるでしょうが、風が強いとズボンがビチャビチャになって、仕舞いには靴の中にも雨が入って来ますから悲しくなりますね。明日は何とか天候が回復して欲しいですが雨の予報ですね。さて、今日は権現山の続きとしましょう。先ずはバードサンクチュアリーの観察壁に行き着くまでに、簡単な山の斜面を登りますが、その傍らに咲き始めたホタルカズラ(螢葛)です。ヤマルリ草より紫が濃い色で綺麗ですね。
そして、ヘビイチゴ?と思われる黄色い花です。
鳥達は水を飲みに来るのはほんのちょっとで大部分の時間は桜の実の赤ちゃんをむしゃむしゃと食べていました。先ずはアトリの♂からですね。
そして、アトリの♀です。♂の方が黒や黄色の衣装を纏って綺麗ですね。鳥の♀は実に地味な装いですが、これが生き物の一般的な姿なのでしょう。
同じアトリ科のシメ(鴲)も桜の赤ちゃん実を食べていました。アトリもシメも嘴がデカイですから桜の花もヒトタマリもありませんね。
さて、今日も夕食の準備や明日の買い物でブログアップが大分遅れてしまいました。お陰様で大山鹿のツレさんは熱も下がって回復基調にあります。後はリハビリを兼ねて徐々に活動を開始する段階になって来ました。明日は看護鹿から開放かも、そもそも、大山鹿さんも過労で倒れてしまいそうです。今回の騒動では何故、鹿がインフル感染を免れているか??大命題が残ってしまいました。
昼頃から風や雨が強くなって外回りの労働者諸君は大変でしたね。兎に角、雨だけなら何とかウッチャれるでしょうが、風が強いとズボンがビチャビチャになって、仕舞いには靴の中にも雨が入って来ますから悲しくなりますね。明日は何とか天候が回復して欲しいですが雨の予報ですね。さて、今日は権現山の続きとしましょう。先ずはバードサンクチュアリーの観察壁に行き着くまでに、簡単な山の斜面を登りますが、その傍らに咲き始めたホタルカズラ(螢葛)です。ヤマルリ草より紫が濃い色で綺麗ですね。
そして、ヘビイチゴ?と思われる黄色い花です。
鳥達は水を飲みに来るのはほんのちょっとで大部分の時間は桜の実の赤ちゃんをむしゃむしゃと食べていました。先ずはアトリの♂からですね。
そして、アトリの♀です。♂の方が黒や黄色の衣装を纏って綺麗ですね。鳥の♀は実に地味な装いですが、これが生き物の一般的な姿なのでしょう。
同じアトリ科のシメ(鴲)も桜の赤ちゃん実を食べていました。アトリもシメも嘴がデカイですから桜の花もヒトタマリもありませんね。
さて、今日も夕食の準備や明日の買い物でブログアップが大分遅れてしまいました。お陰様で大山鹿のツレさんは熱も下がって回復基調にあります。後はリハビリを兼ねて徐々に活動を開始する段階になって来ました。明日は看護鹿から開放かも、そもそも、大山鹿さんも過労で倒れてしまいそうです。今回の騒動では何故、鹿がインフル感染を免れているか??大命題が残ってしまいました。
今年はアトリ見ないで終わってしまいそうです。
看護もう少しの様なので頑張ってください。
奥様お大事に。
ホタルカズラ初めて見ました。
可憐な花ですねえ。
まだアトリやシメがいたんですね。
今年はシメには一度も会えませんでした。
ツレも薬を飲んで大分良くなりました。ありがとうございます。
ホタルカズラ美しいですね~
自生しているのは見たことがありません・・・ルリソウの群落が近くにあるのですが怖い動物が出るらしくここ数年行けなくなりました。
アトリという鳥も見たこと無いです、きれいな色ですね。
シメは一度庭に来ました、嘴がすごいですよね。
いつもかわいい花や珍しい野鳥を見せてくださってありがとうございます。
アトリとシメは桜の実を一生懸命食べています。もう足の指の痛みは引いたでしょうか?
飛び立った羽、とってもgoodですね。
ミモザさんも鳥のように羽が欲しいです。
誰かの歌?
毎日帰りが遅く、雨の中を歩いて帰りました。
羽が欲しい~です。
奥さま良くなって良かったですね、鹿さんとご一緒なら直ぐご快復しますよね。
今日もしっかり雨でしたね。
ホタルカズラがもう咲いているのですね~
暖かい所でしょうね。
シメと言う鳥、早春に野川公園で教えていただいた
鳥です~!!
嘴に特徴があったので覚えていました。
今夜はそろそろお食事当番から開放されたでしょうか?