
2018年5月5日(土)晴れ
端午の節句は皐月晴となりましたね。高速道路は気に合いそうでしたが、それでも出かけたくなるのは人情ですね。さて、今日はそんな皐月の空に誘われて「白笹うどん」さんでお昼として見ました。うどんが出来るまではおでんで一休みですね。皆さんも召し上がれ。


そして山菜うどんが出て来ましたよ。辛味の一味を少々入れ過ぎて喉がヒリヒリしました。


うどんを頂いた後は白笹神社にお参りですね。コマ狐ですが、母親とおばあちゃんは子育てに忙しいですね。

とおちゃんは毬で遊んでいましたよ。

さて、ここからはベランダの花たちですね。今年は連休に満開を迎えた君子蘭からとしましょう。




そして、セッコクもポツポツと咲き出してきましたね。


オマケはハダカホオズキの花としましょう。

まだまだ連休は続きますよ。労働者諸君、最後までベストを尽くして外遊びしましょうね。
端午の節句は皐月晴となりましたね。高速道路は気に合いそうでしたが、それでも出かけたくなるのは人情ですね。さて、今日はそんな皐月の空に誘われて「白笹うどん」さんでお昼として見ました。うどんが出来るまではおでんで一休みですね。皆さんも召し上がれ。


そして山菜うどんが出て来ましたよ。辛味の一味を少々入れ過ぎて喉がヒリヒリしました。


うどんを頂いた後は白笹神社にお参りですね。コマ狐ですが、母親とおばあちゃんは子育てに忙しいですね。

とおちゃんは毬で遊んでいましたよ。

さて、ここからはベランダの花たちですね。今年は連休に満開を迎えた君子蘭からとしましょう。




そして、セッコクもポツポツと咲き出してきましたね。


オマケはハダカホオズキの花としましょう。

まだまだ連休は続きますよ。労働者諸君、最後までベストを尽くして外遊びしましょうね。
君子ラン見事ですね。
大山鹿様は育てるのがとてもお上手なんですね。
我が家の鉢物の何故か今年はよく花が咲きました。
セッコクもたくさん花をつけていますね。
君子蘭は例年より早めの開花となりました。
この君子蘭も冬囲いなどの手を掛けずにスクスク育ちますからベランダの気候に合っているのでしょうね。
ベランダは場所が限られているので鉢植えが増殖して困っています。