
2017年7月17日(月)晴れ
この3連休は真夏の暑さでしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんはハイランドの河口湖で家族旅行を楽しんできました。年甲斐もなく二人の子供を持つ息子とバス釣を楽しんで来ました。富士山も機嫌よく見守って呉れましたよ。

処がお目当てのブラックバスは釣り道具に規制が入った様でなかなか釣れないルアーのみが利用可ということになっていました。

まあ、昔から釣りが上手い息子は外道のニゴイを釣り上げましたが、お大山鹿さんの釣果はボウズとなって仕舞いました。二人共にバスが釣れなかったので今回の対決は引き分けという事になりました。釣れなくて暇になったのでトンボを写してみました。シカオカラのメスとオスからアップしましょうね。





コシアキトンボも飛び回っていました。

スズメは青虫を捕まえて大喜びでしたよ。






以前の河口湖はブラックバスを毎週放流していましたが、最近は自然保護を優先しているようですね。釣り券を見回るおっちゃんも着ませんでしたから、釣り券は不要かもしれませんね。しかし、釣れる釣れないは運ですから自然保護のためにも券を購入すべきですね。さて、皆さんお待ちかねの逸品は「花水庭おおや」さんの夕食と朝食としましょう。兎に角、夕食は料理がドンドン出てきて難渋しました。写真はその一部ですよ。


朝食もバス釣に備えててんこ盛りで3杯のお代わりをしました。

あー、3連休も終わって明日からはお勤め再開ですね。労働者諸君は頑張りましょうね。それでは、連休の残りをユックリとお過ごし下さい。
この3連休は真夏の暑さでしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんはハイランドの河口湖で家族旅行を楽しんできました。年甲斐もなく二人の子供を持つ息子とバス釣を楽しんで来ました。富士山も機嫌よく見守って呉れましたよ。

処がお目当てのブラックバスは釣り道具に規制が入った様でなかなか釣れないルアーのみが利用可ということになっていました。

まあ、昔から釣りが上手い息子は外道のニゴイを釣り上げましたが、お大山鹿さんの釣果はボウズとなって仕舞いました。二人共にバスが釣れなかったので今回の対決は引き分けという事になりました。釣れなくて暇になったのでトンボを写してみました。シカオカラのメスとオスからアップしましょうね。





コシアキトンボも飛び回っていました。

スズメは青虫を捕まえて大喜びでしたよ。






以前の河口湖はブラックバスを毎週放流していましたが、最近は自然保護を優先しているようですね。釣り券を見回るおっちゃんも着ませんでしたから、釣り券は不要かもしれませんね。しかし、釣れる釣れないは運ですから自然保護のためにも券を購入すべきですね。さて、皆さんお待ちかねの逸品は「花水庭おおや」さんの夕食と朝食としましょう。兎に角、夕食は料理がドンドン出てきて難渋しました。写真はその一部ですよ。


朝食もバス釣に備えててんこ盛りで3杯のお代わりをしました。

あー、3連休も終わって明日からはお勤め再開ですね。労働者諸君は頑張りましょうね。それでは、連休の残りをユックリとお過ごし下さい。
富士山を眺めながら釣りなんて優雅ですね。
ご愛嬌でも1匹くらい釣れてくれたらよかったのに、残念でした。
シオカラトンボは大きいので存在感ありますね。
昨日はコシアキトンボの♀から散々からかわれました。
そしてとうとう1枚も撮れませんでした。
スズメは青虫をもてあましているようですね。
こんばんは。
ブラックバス釣りに釣り券を購入するのですか?!
アユ並みですね。
琵琶湖はバスの放流で困っています。
釣り上げたバスの回収ボックスがあちこちに置いてあります。
雄大な富士山に見守られてのバス釣は最高でした。
息子とは小学生の頃に一緒にバス釣りに来ていました。
それが二児の父親ですから、大山鹿さんも何時の間にか年を取ってしまいました。
うん十年前は一匹くらいは必ず釣れていました。
まあ、トンボたちが慰めてくれました。
芦ノ湖、山中湖、そして、河口湖の三つが日本で唯一ブラックバスの放流が許可されていたようですよ。
多分、進駐軍の手慰めに放流されたのでしょうね。
そんな合法放流ですから、釣券がいります。
また、回収ボックスは設置されていません。
しかし、最近は環境を考慮してあまり放流していないようですね。