![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/c7407bcc89c622dcf4c120c98e592f52.jpg)
2015年11月20日(金) 曇り
少し雨模様の天気も西に行くに従って徐々に晴れ出した晩秋の一日と成りましたが、労働者の皆はお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは無性に鰻が食べたくなって浜松へと所用して見ました。小田原駅の早雲公、富士駅からの名峰/^o^\フッジッサーン、鰻の浜名湖と続けてご覧下さい。先ずは、早雲公ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/aaaa1f4405be74ab30e39411d921a66f.jpg)
続いては雲に咽ぶ/^o^\フッジッサーン山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/ef2426e9f9571d1fe18224b07dc01294.jpg)
鰻のふるさとの雄大な浜名湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/7d8a568996b48a234b8073ee0024e1e1.jpg)
そして、浜松と言えば鰻ですね。今日はいろいろ考えましたが健康の為にこのメンバーとして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/24c51c674ffe4e5ffeee709600f7657a.jpg)
先ずは、鰻の骨をお供に麦酒で喉を潤しましたが、この鰻ボーンはあの「山吹」さんで仕入れた逸品です。鰻の身が他店のと較べると多く付いていますから、鰻の風味たっぷりで抜群の美味しさですね。まあ、少々、高めの400円には目をつぶりましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/e85b871396d0e1c608b4c15d4aca0c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/6bcfab6c9bdbaa6b087c65f48c72e853.jpg)
続いての鰻は肝ですね。山吹さんで500円にて購入した逸品ですね。このお供は静岡の名水・花の舞です。新酒・しぼりたてです。から、花の舞の売店のお姉さんがとても気が利く方でわざわざキリリと冷えた一本を持って来てくれました。お酒飲みの気持ちに立った気配りに恐れ入った次第です。しぼりたては18-19の度数で焼酎の様にピリリときましたから、流石に、これを全部飲み干すと大変な事態に成りそうですから、1/3位は持って帰って来ました。まあ、皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/b4df8cf60f64f065a4d3fb43da940456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/d9a8a46ea151d3ab147c3f3e878c2561.jpg)
山吹さんの鰻肝との相性が抜群ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/c7407bcc89c622dcf4c120c98e592f52.jpg)
(・。・)、美味しかったですよ。いい加減、頭が回らなくなってきたので、近所の公園の紅葉でも楽しんで下さい。
ヤマモミジからアップしてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/a27349fd505b0eee4103af3fd46ded88.jpg)
モミジも真っ赤に紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/71413b7d1bfa8d06437c903e1753ed82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/5079d2c6b46ff94af9b1897900c1c3e8.jpg)
大山鹿さんの頬っぺたも真っ赤に紅葉しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/ae6eb61cd6bee2abd87e4839e8db7043.jpg)
池に映った姿も綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/e050f4dcf13d168f569afda11f7fb019.jpg)
明日から3連休ですから、何しっよかなという処ですね。ほな、Good Eveningです。
少し雨模様の天気も西に行くに従って徐々に晴れ出した晩秋の一日と成りましたが、労働者の皆はお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは無性に鰻が食べたくなって浜松へと所用して見ました。小田原駅の早雲公、富士駅からの名峰/^o^\フッジッサーン、鰻の浜名湖と続けてご覧下さい。先ずは、早雲公ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/aaaa1f4405be74ab30e39411d921a66f.jpg)
続いては雲に咽ぶ/^o^\フッジッサーン山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/ef2426e9f9571d1fe18224b07dc01294.jpg)
鰻のふるさとの雄大な浜名湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/7d8a568996b48a234b8073ee0024e1e1.jpg)
そして、浜松と言えば鰻ですね。今日はいろいろ考えましたが健康の為にこのメンバーとして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/24c51c674ffe4e5ffeee709600f7657a.jpg)
先ずは、鰻の骨をお供に麦酒で喉を潤しましたが、この鰻ボーンはあの「山吹」さんで仕入れた逸品です。鰻の身が他店のと較べると多く付いていますから、鰻の風味たっぷりで抜群の美味しさですね。まあ、少々、高めの400円には目をつぶりましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/e85b871396d0e1c608b4c15d4aca0c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/6bcfab6c9bdbaa6b087c65f48c72e853.jpg)
続いての鰻は肝ですね。山吹さんで500円にて購入した逸品ですね。このお供は静岡の名水・花の舞です。新酒・しぼりたてです。から、花の舞の売店のお姉さんがとても気が利く方でわざわざキリリと冷えた一本を持って来てくれました。お酒飲みの気持ちに立った気配りに恐れ入った次第です。しぼりたては18-19の度数で焼酎の様にピリリときましたから、流石に、これを全部飲み干すと大変な事態に成りそうですから、1/3位は持って帰って来ました。まあ、皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/b4df8cf60f64f065a4d3fb43da940456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/d9a8a46ea151d3ab147c3f3e878c2561.jpg)
山吹さんの鰻肝との相性が抜群ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/c7407bcc89c622dcf4c120c98e592f52.jpg)
(・。・)、美味しかったですよ。いい加減、頭が回らなくなってきたので、近所の公園の紅葉でも楽しんで下さい。
ヤマモミジからアップしてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/a27349fd505b0eee4103af3fd46ded88.jpg)
モミジも真っ赤に紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/71413b7d1bfa8d06437c903e1753ed82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/5079d2c6b46ff94af9b1897900c1c3e8.jpg)
大山鹿さんの頬っぺたも真っ赤に紅葉しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/ae6eb61cd6bee2abd87e4839e8db7043.jpg)
池に映った姿も綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/e050f4dcf13d168f569afda11f7fb019.jpg)
明日から3連休ですから、何しっよかなという処ですね。ほな、Good Eveningです。
池の上のモミじのグラデーション素敵ですねえ。
こんな風景を右に見えている東屋からぼーっと眺めていたいです。
先週の休日に東屋でひと休みして来ました。雨で誰も来なかったので、( ゜o゜)ボーと出来ました。