![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/03c1f7a90c2779b688a3d9a471d4fc10.jpg)
2015年3月16日 曇り後雨
帰宅時に雨が本降りとなりましたからブルーな月曜のスタートと成りましたね。更に、更に、大山鹿さんはカレーライスのニンジン以上に大嫌いな歯医者に行ってきた処です。奥歯が一部破損して治療を受けてきました。皹の入った部位を取り出す時に歯を削られましたが、もう死ぬかと思うほど怖い目に会いました。鹿はあのキーンと云う音が大嫌いですね。何とか気絶せずに済みましたから、(^-^)エライぞ大山歯科さん。鹿の中の歯科とは君のことだ。さて、歯医者自慢は之位にして今日は満開の河津桜にやってきた小鳥たちを特集しましょう。先ずは珍しいカワラヒワ(河原鶸)からとしてみましょう。この河原鶸さんは桜の蜜をスイに来たのかは疑問ですが、兎に角、停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/d0946d8af4d9929fc69b0ee26166b40c.jpg)
そして、メジロ君ですね。実はこう云うメジロを撮りに行ったのですが、生憎の曇天と逆光になってベストコンデションとは言い難い状況でした。まあ、贅沢は敵ですからアップしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/03c1f7a90c2779b688a3d9a471d4fc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/e6e1113c89e3d669c9d1ae2920fb0e84.jpg)
メジロ君の顔が埋まっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/16c90e4c4d765c27fe9ff11e3ac9a278.jpg)
締めは乱暴者のヒヨドリ(鵯)としましょう。メジロと違って迫力が有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/02f50324a3ba211f351f5aa739fc703b.jpg)
今日の逸品は大山鹿スペシャルのイカの塩辛です。使用したイカは能登の小木漁港に水揚げされた瞬間冷凍ものです。日本海の栄養をたっぷり食べた肉厚の逸品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/20541d39b79c185e0357f408a8d167c4.jpg)
塩辛の付け合せは先日の山女魚甘露煮とカブのお漬物としました。まあ、丹沢の名水・盛升がガンガン活けちゃいました。皆さんも小木港のイカの塩辛と山女魚甘露煮と( ^ω^)_凵 どうぞー。旨いぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/4c9ff7d88f9f594fff412a6df5fedc22.jpg)
明日にはこの雨も上がっていると良いですね。まあ、以前も書きましたが今日の歯の治療にもUV硬化樹脂が使われた様で20分位で奥歯の修復が流血無しで完了しました。豪い世の中になったものですね。
帰宅時に雨が本降りとなりましたからブルーな月曜のスタートと成りましたね。更に、更に、大山鹿さんはカレーライスのニンジン以上に大嫌いな歯医者に行ってきた処です。奥歯が一部破損して治療を受けてきました。皹の入った部位を取り出す時に歯を削られましたが、もう死ぬかと思うほど怖い目に会いました。鹿はあのキーンと云う音が大嫌いですね。何とか気絶せずに済みましたから、(^-^)エライぞ大山歯科さん。鹿の中の歯科とは君のことだ。さて、歯医者自慢は之位にして今日は満開の河津桜にやってきた小鳥たちを特集しましょう。先ずは珍しいカワラヒワ(河原鶸)からとしてみましょう。この河原鶸さんは桜の蜜をスイに来たのかは疑問ですが、兎に角、停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/d0946d8af4d9929fc69b0ee26166b40c.jpg)
そして、メジロ君ですね。実はこう云うメジロを撮りに行ったのですが、生憎の曇天と逆光になってベストコンデションとは言い難い状況でした。まあ、贅沢は敵ですからアップしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/03c1f7a90c2779b688a3d9a471d4fc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/e6e1113c89e3d669c9d1ae2920fb0e84.jpg)
メジロ君の顔が埋まっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/16c90e4c4d765c27fe9ff11e3ac9a278.jpg)
締めは乱暴者のヒヨドリ(鵯)としましょう。メジロと違って迫力が有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/02f50324a3ba211f351f5aa739fc703b.jpg)
今日の逸品は大山鹿スペシャルのイカの塩辛です。使用したイカは能登の小木漁港に水揚げされた瞬間冷凍ものです。日本海の栄養をたっぷり食べた肉厚の逸品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/20541d39b79c185e0357f408a8d167c4.jpg)
塩辛の付け合せは先日の山女魚甘露煮とカブのお漬物としました。まあ、丹沢の名水・盛升がガンガン活けちゃいました。皆さんも小木港のイカの塩辛と山女魚甘露煮と( ^ω^)_凵 どうぞー。旨いぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/4c9ff7d88f9f594fff412a6df5fedc22.jpg)
明日にはこの雨も上がっていると良いですね。まあ、以前も書きましたが今日の歯の治療にもUV硬化樹脂が使われた様で20分位で奥歯の修復が流血無しで完了しました。豪い世の中になったものですね。
なにが嫌いだって歯医者が一番嫌いです。
これは確実に心臓に悪いと思いながら行きます。
食生活に支障をきたしますから、パスってわけにはいきませんものね。
流血なしで完了してよかったですね。おめでとうございます。
逆光の桜も味わいがあってなかなかいいですね。
コメントありがとうございます。
梅の木にはやはりヒヨドリがきていました。
どちらの鳥も梅や桜の花に寄ってくるのですね。
ヒヨドリは悪さをするから・・・いやだわぁ~~
我が家のクリスマスローズの花びら、悲惨な事になっています。