2017年3月7日(火)うす曇り
昨日の雨も上がって、薄雲が掛かって柔らかな陽射しとなった朝ですね。寒い様な気温ですが、風も無く思いの外春らしさを感じることが出来ました。さて、今日は湘南平の散策からお届けしましょう。先ずは寒桜の綺麗な花です。
こちらはウツギの仲間でしょうか。白い清楚な感じすね。
Nampooさんに大昔に教えて頂いたキンポウゲ科のヒメウズの様な感じの小さな花ですね。
カタバミも咲き出していますね。
湘南平の天下を取っていたのはスズメ達でした。皆んで寄り添ってお昼寝をしていましたよ。
メジロは葉桜に成った河津桜で蜜を頂いていました。
さて、此処からは昨晩の食卓を飾ったヤマメ達としましょう。先ずは、蕗味噌をチャチャと作って見ました。秘伝の製法でサラリとした味わいですよ。
ヤマメの骨酒、塩焼き、そして、揚げ出し豆腐も加わって今シーズンの開幕を祝いました。
蕗味噌をタップリ付けてヤマメを頂きました。揚げ出しと合わせてご覧下さい。
いやー、宮が瀬の本谷川に感謝ですね。ご馳走様でした。労働者の皆さんも春から元気を貰って頑張りましょうね。一つ嬉しい知らせで、今年もベランダのシンビジウムが咲き出しました。早速、部屋に入れてあげたら満開と成りました。
それではユックリとシンビジウムでも眺めながらお休み下さい。
昨日の雨も上がって、薄雲が掛かって柔らかな陽射しとなった朝ですね。寒い様な気温ですが、風も無く思いの外春らしさを感じることが出来ました。さて、今日は湘南平の散策からお届けしましょう。先ずは寒桜の綺麗な花です。
こちらはウツギの仲間でしょうか。白い清楚な感じすね。
Nampooさんに大昔に教えて頂いたキンポウゲ科のヒメウズの様な感じの小さな花ですね。
カタバミも咲き出していますね。
湘南平の天下を取っていたのはスズメ達でした。皆んで寄り添ってお昼寝をしていましたよ。
メジロは葉桜に成った河津桜で蜜を頂いていました。
さて、此処からは昨晩の食卓を飾ったヤマメ達としましょう。先ずは、蕗味噌をチャチャと作って見ました。秘伝の製法でサラリとした味わいですよ。
ヤマメの骨酒、塩焼き、そして、揚げ出し豆腐も加わって今シーズンの開幕を祝いました。
蕗味噌をタップリ付けてヤマメを頂きました。揚げ出しと合わせてご覧下さい。
いやー、宮が瀬の本谷川に感謝ですね。ご馳走様でした。労働者の皆さんも春から元気を貰って頑張りましょうね。一つ嬉しい知らせで、今年もベランダのシンビジウムが咲き出しました。早速、部屋に入れてあげたら満開と成りました。
それではユックリとシンビジウムでも眺めながらお休み下さい。
しばし見とれました~
春の日差しに透けるカタバミ 桜にも負けないピンク色です^^
渓流釣りはせせらぎの音が聞こえてくるようで・・・(o^^o)♪
楽しまれた後 ヤマメもゲットされて舌にも良かったですね。
ヤマメの骨酒はいかがでしたか!?
シンピジウム きれいに咲きましたね。蘭は長く楽しめて部屋の中が華やぎますね。
ウツギの花なんともいえない愛らしさですね。
しばし見とれました。
ヒメウズ地味ですが大好きな花です。
お上手ですねえベランダでシンピジウムの花を咲かせるなんて。
我が家は絶望的です。
すっかり葉桜になった河津桜にメジロが来ていました。新緑、ピンクの花、メジロ、そして、逆光の条件でした。写真はこんな条件で撮れ方が大分変わるので楽しいですね。
ヤマメの骨酒は一番小さなのを焼いて、身を取った骨を更に1-2分カラッと焼きました。こうすると生臭さが消えて香ばしい骨酒の完成です。
春は骨酒、そして、シンビジウムも咲き出しますから良いですね。
ウツギやミメウズと目立たない花を写して来ました。林道などを歩いていて春を感じる花たちですね。
今年のシンビジウムは花軸が短くて花の数が少なかったような気がします。暖かくなったら植え替えてあげないと
ダメなようですね。
おはようございます。
こうやって写真で見せてもらうとスズメたちも可愛いですね!見直しました。
ヤマメの塩焼き美味しいですね。蕗の薹の季節ですね。
スズメもチャント写してあげると、中々の物ですね。ホオジロ、アオジ、カシラダカなどと遜色有りませんよ。また、面白そうなスズメ達がいたらアップします。
渓流で釣って来たヤマメと蕗の薹ですから、格別の美味しさが有りました。春本番ですね。