大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

まぜそは 凜々亭

2017-10-06 19:19:07 | グルメ
2017年10月6日(金)曇りのち雨
相模では夕方には雨が降り出して通勤ではズボンがグチョグチョになった労働者諸君も多かったでしょうね。寒くて、雨が降って、最悪の金曜になりましたが、明日にはお天気も回復するでしょうから週末は外遊び頑張りましょうね。さて、今日はこの寒さの中、東北に所用で出かけてきました。ドンヨリと曇って寒かったですね。寒さを打っちゃるにはラーメンと思いましたが、食べログ3.6の「まぜそば 凜々亭」さんにお世話になりました。トンガラシを山ほど掛けてみました、皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




太麺でお腹にドッシリと来ました。京ネギもネギ臭くなくて良いかな。


シナチクや肉厚で柔らかい焼豚が良いですね。


「まぜそば 凜々亭」さん、御馳走様でした。さて、今日は久しぶりに弘法山公園のヤマガラとしましょうね。モズの真似をして、枝の天辺に止まっていました。








今度はドングリを運んできましたね。




そして、秋の花たちも満開でした。コスモスからご覧下さい。


アキノタムラソウも満開になっていましたよ。


そして、皆が大好きなホトトギスですね。




締めは姉御に登場してもらいましょう。


それでは明日からの週末、大いに頑張って下さい。


3連休ですから晴れると良いですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマガラ (nampoo)
2017-10-06 19:41:48
こんばんは。
最近は野鳥の数が減ったのでしょうか、
なかなか会えません。
昨日やっとヤマガラには出会えました。
秋の花良いですねえ。
コスモスは勿論ですが、
アキノタムラソウやホトトギスにより秋を感じます。
千変万化の雲見ていて飽きませんね。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2017-10-06 20:08:50
こんばんは
相模ではメジロやシジュウカラなど沢山飛び回っています。ヤマガラは少し山間で多い気がします。
そちらでもヤマガラに会えて良かったですね。
アキノタムラソウやホトトギス、そして、ポッカリ浮かぶ雲は正に秋を感じます。
返信する

コメントを投稿