大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

高尾山6号路のセッコク 2018年5月

2018-05-14 17:36:46 | 高尾山
2018年5月14日(月)晴れ
昨日の雨が嘘の様な皐月晴れの朝を迎えましたね。こういうお天気だとお勤めも頑張ってしまいそうです。それでも大山鹿さんは週末の疲れを癒す月曜日と成りました。そもそも高尾山に出掛けたのはベランダのセッコクが満開になって来たので、高尾山の杉林に自生するのも開花していると予想した次第です。先ずはアパートのベランダのセッコクからドウゾご覧ください。


高尾山のケーブル駅のセッコクも満開でしたよ。


処が、6号路のセッコクはヤット一株咲いていた状態で大部分が蕾でした。いやー、参りましたね。見頃は6月初め頃でしょうね。








気を取り直していろいろ観察して見ました。先ずはサイハイランですね。これは一年ぶりの再会です。


ハンショウヅルも一年ぶりですね。




何と云っても高尾山の名前が付いたタカオスミレが6号路でヒッソリと咲いていました。清涼感あふれるスミレですね。


山頂近くではフタリシズカやジエビネが満開でした。






さて、皆さんお待ちかねの今日の一品は子持ちヤナギガレイの一夜干しとカンパチのお造りですよ。ヘルシーな夕食風景ですね。








オマケの一枚は葉っぱについた虫の卵?としましょう。何でしょうかね?? Fukurouさんのコメントから「虫こぶ」であることが判りました。Fukurouさん、何時もありがとうございます。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平地と山は (nampoo)
2018-05-14 21:50:53
こんばんは。

平地と山ではやはり気温の差があるのでしょうね。
折角いらっしゃったのに6号路のセッコク一株だけで残念でしたね。
サイハイランとても懐かしい花でした。
もう4,5年も見ていませんでしたから。
ハンショウヅル珍しい花ですね。初めて見ました。
エビネラン自生ですか! びっくりです。
返信する
自生のセッコク (fukurou0731)
2018-05-15 09:24:30
大山鹿様
おはようございます。
自生のセッコクが見られるのですね!
高尾山は自然がいっぱいです。
杉林に自生するセッコクの写真は鳥の撮影と同じですね。
虫の卵、虫こぶだと思いますよ。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2018-05-15 20:13:18
こんばんは
平地と山では季節感が1-2週間ズレていますね。
毎年、ベランダで満開ですが高尾山では大部分が蕾です。
ハンショウズルやサイハイランが自生していますが、年々、数が少なくなっているようで残念です。
ジエビネは山頂で元気に暮らして毎年花を咲かせています。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2018-05-15 20:15:59
こんばんは
杉の枝にセッコクが付いています。
20m位の距離が有るので、野鳥撮影用の600mm望遠レンズで移しています。
「虫こぶ」ですか。早速、追記しておきます。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿