明後日の日曜日から、ぽきぽきと娘は実家のある三重へ帰ります。
来週末に妹が結婚するので、里帰りもかねて帰省します。
主人は19日当日に三重入りします。
それで、治療院は19日(土)、お休みさせていただきます。
申し訳ございません。
しかし、
主人をひとり広島へ置いて帰るなんて、
後ろ髪を引かれる思いです…
新婚当初、実家に帰る用事があると、
「いってらっしゃぁぁ~~いぃ」
(;_;) (;_;) (;_;) (;_;) (;_;)
だった主人ですが、今回は
「いってらっしゃい!」
(^o^)丿 (^o^)丿 (^o^)丿 (^o^)丿
ん…まぁいいか。
主人は私より、料理も家事も上手いのです。
ひとりでも心配はない、ということが
この2年間でわかりました。
それより問題は娘と二人の新幹線の旅なのです。
だっこの赤ちゃん、少しは聞き分ける子ども…
娘はちょうどその中間期なのです!!
走り回り、しゃべりまくり、
動きを止めようものなら泣き叫ぶ…
名古屋まで、「のぞみ」や「ひかり」などの
ビジネスラインなんて、とても使えません…
ぐずったらデッキに出たら?
そのデッキこそが、電話中のビジネスマンにとっては
戦いの場でしょう…
少しでも新幹線滞在時間を短く、
新大阪か京都で降り、近鉄特急に乗り換えるか。
周囲に謝りながらのぞみに乗るか。
悩んだ末、今回は
広島・名古屋間、全線こだま号の旅
に決定しました。
どうなることやら。
三重からレポートしますね。
ちなみに三重は新幹線が通っておりません。。。
三重入りには近鉄特急が便利です。