皆様、連休はいかがお過ごしですか?
私は昨日、外出許可が出ました。
「おいしいものを食べておいで!」と、口にできるものは何でもいいから、とにかく食べさせたいという先生の配慮です。
今は食べることへの恐怖感がとても強いので、それを少しでも払拭するためのありがたい配慮でした。
ちなみにこれを書いている今日は「旦那と焼肉でも行ってきなさい」と言われました…。
お世話になっている先生は、見た目はぶっきらぼうでコワイ感じなのですが、妊産婦の体はもちろん精神的な面も配慮できる名先生なのです。
それにしても外食が許可されたのには驚きました。
この病院は産後の食事管理がハンパじゃなく厳しいので、こんな時はより一層なのでは?と思っていたのです。
私は娘を出産後にむくみがひどく、減塩低カロリー食を出されて、差し入れは一切禁止で、常にお腹ぐぅ~の状態で授乳していて、とても辛かったです。
だけど今回のことを通して、この病院の指導はひとりひとりを健康な状態に導くために、きちんと意味があるとわかりました。
今度低カロリー食にされても、文句言いません!
そういうわけでパセーラの中華料理屋さんへ。ここはとてもお粥が充実しているお店です。
贅沢なフカヒレとかにのあんかけ粥、とろとろの豚の角煮、お店オリジナルの平麺を使った野菜たっぷりの焼そば、薬膳風杏仁豆腐…。
主人と娘と食べたら、さらにおいしくて、病院食よりもたくさん食べられて、そのあとで歩けないくらいお腹がぱんぱんに張って大変でした。
日曜日は家族連れが多くて、私たちも同じなんだけど…。
今夜もひとり病院に残るのか…。
何だかニューヨークあたりが舞台の、寂しげな映画のヒロインになったような気持ちになって(本当にどこまでもこんな発想なんですよ、私は。)ちょっとウルっとしてしまいました。
待っていてくれる家族と新しい家族のために、がんばるぞ!
病院にいると、当たり前の生活に感謝したくなる日々です。
私は昨日、外出許可が出ました。
「おいしいものを食べておいで!」と、口にできるものは何でもいいから、とにかく食べさせたいという先生の配慮です。
今は食べることへの恐怖感がとても強いので、それを少しでも払拭するためのありがたい配慮でした。
ちなみにこれを書いている今日は「旦那と焼肉でも行ってきなさい」と言われました…。
お世話になっている先生は、見た目はぶっきらぼうでコワイ感じなのですが、妊産婦の体はもちろん精神的な面も配慮できる名先生なのです。
それにしても外食が許可されたのには驚きました。
この病院は産後の食事管理がハンパじゃなく厳しいので、こんな時はより一層なのでは?と思っていたのです。
私は娘を出産後にむくみがひどく、減塩低カロリー食を出されて、差し入れは一切禁止で、常にお腹ぐぅ~の状態で授乳していて、とても辛かったです。
だけど今回のことを通して、この病院の指導はひとりひとりを健康な状態に導くために、きちんと意味があるとわかりました。
今度低カロリー食にされても、文句言いません!
そういうわけでパセーラの中華料理屋さんへ。ここはとてもお粥が充実しているお店です。
贅沢なフカヒレとかにのあんかけ粥、とろとろの豚の角煮、お店オリジナルの平麺を使った野菜たっぷりの焼そば、薬膳風杏仁豆腐…。
主人と娘と食べたら、さらにおいしくて、病院食よりもたくさん食べられて、そのあとで歩けないくらいお腹がぱんぱんに張って大変でした。
日曜日は家族連れが多くて、私たちも同じなんだけど…。
今夜もひとり病院に残るのか…。
何だかニューヨークあたりが舞台の、寂しげな映画のヒロインになったような気持ちになって(本当にどこまでもこんな発想なんですよ、私は。)ちょっとウルっとしてしまいました。
待っていてくれる家族と新しい家族のために、がんばるぞ!
病院にいると、当たり前の生活に感謝したくなる日々です。