昨夜のことでした。
明日から学校だけど、準備大丈夫?などと子どもに言ってたところ、
「お母さん、給食着と体操服洗って。」
と次女。
コインランドリーに走った私でございます。
昨年の汚れ、昨年のうちにお願いしますよ。
今朝は無病息災を願って、七草粥を食べましたよー。
七草を細かく刻んで、お粥に混ぜて炊き込む・・・
なんてしたら、うちの子たちは嫌がります。
結果、昼も夜も私のご飯は七草粥となってしまった年もありました。
大根と蕪(すずなとすずしろ)だけはお粥と炊き、残りはさっと塩ゆでして細かく刻んで、
(スーパーで298円もしたのに、ゆでたらほんの少しになるよね…)
オリーブオイルをかけて、各自トッピング式に。
オリーブオイルが草の味(?)と合うんですよー。
「七草粥って食べたら細くなるの?」
と次女。
正しく知ろう、日本の風習。
☆もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
今月の日曜営業日は10日と24日です。
ご利用をお待ちいたしております!
初めてご利用される方のご質問や、メールでのご予約などは、ホームページに書いてございます。
どうぞこちらからお入りください。
↓
広島市東区の整体院・もりたカイロプラクティック