ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

花の日礼拝のお花

2013-06-08 | 2013年

娘がお世話になっている、牛田教会学園あやめ幼稚園の園児の皆さんから
今年も花の日礼拝で子ども達が作ってくれたフラワーアレンジメントをいただきました。

花の日の説明はこちらのあやめ幼稚園のサイト内でどうぞ。
あっ、このサイト、「保護者の声」に私も書かせていただいてます。どれかわかるかな?


☆広島市東区もりたカイロプラクティックからのおしらせ☆

6月の日曜営業日のお知らせ◎6月16日は営業いたします。

ウォーキングも楽しみながら!院長ブログアップしました。
「永ちゃんの歩き方を真似てみよう」

院長今日の一句

小さな子 いっしょの施術も Welcomeです

☆小さなお子さんをお連れの皆さんへ☆
ベビーシッター(私です)をご希望の方は
月・火・木の午前中にご予約ください。
その他の曜日、時間帯もご遠慮なくご相談ください。

いきなり知らないおばさん(私です)に抱っこされて、
お父さんお母さんと離れるのは初めてで…号泣!というお子さんもいらっしゃいます。
でも、泣くのは当然のことですよね。

キッズスペースがあることはあるのですが、その場だけで遊ぶお子さんは少ないです。
治療院は面白そうなものでいっぱいですから(骨の模型とか)、一緒に探検したり、
お母さんが施術を受けている後ろにおもちゃを持ってきて遊んだり、
また赤ちゃんの場合は施術の途中で授乳していただいたりすることもあります。
最初は号泣だったけど、何度もお越しいただいているうちにシッターに慣れたお子さんは
近くの公園までお散歩に出かけることもあります。
お子さん一人一人のご様子に合わせて、色々な方法で楽しく過ごせるように工夫しています。

私も小さな子どもを持つ母親です。
毎日くたくたで、子どもを寝かしつけていても、子どもより早く寝てしまったり、
洗濯物をたたみながら意識を失っていたり(?)するくらい疲れることもあります。
出産後、自分の時間はないし、ボディラインはくずれるし、シミが!しわが!
育児ってめっちゃ大変やん~~~。
…と常に思っています。

育児は昼夜問わず休めません。
けれども、私たちはサイボーグじゃないですから、
しんどいなーって思うようになっています。

限界!となったらぜひお子さんと一緒にお越しください。

体をほぐすと、心もすぅーっとほぐれますよ。







コメント

朝スムージー

2013-06-06 | 2013年

少し前に中国からいらっしゃったM橋さんに教えてもらった毎朝の野菜ジュースは、

青梗菜、トマト、にんじん、ピーマン、あればワカメも!
これに酢を加え、ジューサーではなく、ミキサーにかけて飲む、
いや、飲むと言うより「入れる」という感じ。

ハワイにいた時に、毎日野菜ジュースを飲んでいて、とても健康なお年寄りに出会ったということで、
実践されているわけです。

我が家でも、ぜひ取り入れようと言うことになったのですが、M橋スペシャルはハードルが高すぎるので、
ちょっと前に流行ったグリーンスムージーを作るようになりました。

小松菜、キャベツ、キュウリ、にんじん、甘夏みかん、レモンなど、その時ある野菜や果物を数種類、
これに100パーセントのりんごジュースを注いでミキサーにかけます。

本当はこれにオリーブオイルをたらせば、抗酸化作用って面で良いのではないかと思っているのですが、
まだ実行していません。

もう1ヶ月くらいになりますが、具体的な実感はまだないけど、
飲んだ後は、今日も1日がんばろっ!という気持ちになります。
ほら、イメージって大切だから。。。

あと、これだけ朝から野菜や果物を取れば、昼食や夕食が少々アブラギッシュだったり、
野菜がなくても大丈夫よね…え?そういう発想は不健康ですか?



もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

ヤフーの医療記事に取り上げられたこともある院長ブログ。
今回はお悩みの多い症状についての解説です。
目の奥の痛みの原因となる3つの筋肉
坐骨神経痛の原因となる殿部の3つの筋肉

◎日曜営業日◎6月26日は日曜日ですが営業いたします。
どうぞご利用ください!

院長今日の一句

1回は 足のサイズを 測ってもらおう

当店でも測れますが、結構意外な結果になるんですよー。

コメント

そろそろ熱中症注意

2013-06-05 | 2013年

こんにちは。
昨日、家事の合間に一瞬だけ見たシーンがあのPKでした。
なんとか世の中から取り残されずにすみました…。


今日も広島は蒸し暑いです。熱中症にご注意です!

写真は、毎日幼稚園の帰り道に蛙探しに勤しむ娘達です。
今日は田んぼの主なんじゃないかってくらい大きな蛙に出会いました。

水中のわらの間に隠れながら、苦しくなったら一瞬だけ息を吸うために顔を出すのです。
かしこいなー。



もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

ヤフーの医療記事に取り上げられたこともある院長ブログ。
今回はお悩みの多い症状についての解説です。
目の奥の痛みの原因となる3つの筋肉
坐骨神経痛の原因となる殿部の3つの筋肉

◎日曜営業日◎6月26日は日曜日ですが営業いたします。
どうぞご利用ください!


院長今日の一句

急性は冷やす 慢性あたためる

当然、痛みのことなんだが、以下のような場合にも。
急性→「頭冷やせよ。」
慢性→「大変だったんだね…ぎゅ。」

コメント

院長今日の一句は「コナン」

2013-06-04 | 2013年

院長フツーブログにも書いてありますが、
院長が長女の影響を受けて「名探偵コナン」にはまったらしい。


以前、娘達がツタヤに行く院長に「コナンを借りてきてほしい!」と頼んだ。

院長がレンタルしてきたものは…

まさかの「未来少年コナン」であった。


院長今日の一句

この頃は コナンにはまる 院長です

イラスト上手いよね。


もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

ヤフーの医療記事に取り上げられたこともある院長ブログ。
今回はお悩みの多い症状についての解説です。
目の奥の痛みの原因となる3つの筋肉
坐骨神経痛の原因となる殿部の3つの筋肉

◎日曜営業日◎6月26日は日曜日ですが営業いたします。
どうぞご利用ください!

コメント

モンちゃんのお好み焼き

2013-06-03 | 2013年

新しいお好み焼き屋さんと思った方、すみません。

もりたカイロプラクティック院長のお好み焼きでございます。
(だからモンちゃん)

結婚して、蒲田のホームセンターで購入した鉄板。
我が家では大活躍です。

それまで焼いたことなどなかったそうですが、
食べてきた経験値で焼けるのです。(そういうわけで私はまだまだへたくそです)
10年近くなりますが、ここ数年はますます腕に磨きをかけ、
本当に美味しくいただいています。

娘達も大好き。
長女は昨年くらいからヘラで上手に食べられるようになりました。

男親ってずるいよなー。
おかあちゃんが毎日ご飯作っても、コレの方が美味しいってインプットされるんだもん。

そういうわけで、我が家の味です。


もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

ヤフーの医療記事に取り上げられたこともある院長ブログ。
今回はお悩みの多い症状についての解説です。
目の奥の痛みの原因となる3つの筋肉
坐骨神経痛の原因となる殿部の3つの筋肉

◎日曜営業日◎6月26日は日曜日ですが営業いたします。
どうぞご利用ください!

院長今日の一句

志和堀の ホタルまつりは 今週末 

気分は早くも週末に向かっているご様子。


コメント

明日は営業いたします

2013-06-01 | 2013年

本日はお知らせからです。

もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
◎日曜営業日◎明日6月2日、26日は日曜日ですが営業いたします。
どうぞご利用ください!


先日、肩こりと腰痛がひどくて、院長に施術願いました。
いつも研究の際には献体している私でありますが、今回はカイロプラクティックコースを一通り体験。

終わってみて、自分の体のどこらへんが痛んでいるのかよくわかりました。
そういうことを教えてもらうだけで、生活の仕方が変わってきます。

日常生活の繰り返しで少しずつ凝固まって行く部分ってあるんだろうけど、
体が悪い意味で痛みに慣れて行くと、「大丈夫」が大丈夫でなかったりする。

内科的なものに加え、こういった形の健康チェックもおすすめします。


※追記※
以上の記事で上げていたら、院長から「楽になったかどうか伝わってこない」との指摘。

ということで身内と言うことをひとまず置いておいて感想を。

もりたカイロプラクティックの施術は、
ここってところに効かせてくれるのはもちろんのこと、
自分の体や姿勢に関する知らなかったことも教えてくれます。
体操やウォーキング指導など、日常生活につながることを教えてくれるので、
施術後は健康的なことに関して前向きに向き合おうっていう気持ちにさせてくれます。

以上、わたしのもりたカイロ体験記でした。


☆こちらも読んでね☆
ヤフーの医療記事に取り上げられたこともある院長ブログ。
今回はお悩みの多い症状についての解説です。
目の奥の痛みの原因となる3つの筋肉
坐骨神経痛の原因となる殿部の3つの筋肉

院長今日の一句

ウィンドウに うつる姿勢を 瞬間チェック 

当院のウィンドウも大きいしよく映るのでおすすめ。

コメント (2)