今の時期はカモが渡ってきているので、何か面白いカモが渡ってきていないか、絶好の観察場所がないか探して回っています。
昨年(一昨年?)は大三東駅に行ったり、国見町の漁港に寄ったりしていましたが、近場の島原市周辺に行ってみました。
まず最初は「秩父が浦公園」です。(表紙写真)
寺井先生のジオツアーで訪問したのが最初ですが、もしかしたら渡り鳥がいるかもと立ち寄ってみました。
嘴の先端が黄色いのはカルガモですねー。(紹介済み)
あまり近くからの撮影は難しいので、参考資料用にたくさんの写真を撮影してきました。
他にコサギが歩いていました。
次に訪れたのは雲仙岳災害記念館の近く、われん川の河口です。
たくさんのヒドリガモが見えます。
こちらに気付かれて「ピリリリリ」と警戒音を鳴かれました。
他にもカルガモがいました。
昨年(一昨年?)は大三東駅に行ったり、国見町の漁港に寄ったりしていましたが、近場の島原市周辺に行ってみました。
まず最初は「秩父が浦公園」です。(表紙写真)
寺井先生のジオツアーで訪問したのが最初ですが、もしかしたら渡り鳥がいるかもと立ち寄ってみました。
嘴の先端が黄色いのはカルガモですねー。(紹介済み)
あまり近くからの撮影は難しいので、参考資料用にたくさんの写真を撮影してきました。
他にコサギが歩いていました。
次に訪れたのは雲仙岳災害記念館の近く、われん川の河口です。
たくさんのヒドリガモが見えます。
こちらに気付かれて「ピリリリリ」と警戒音を鳴かれました。
他にもカルガモがいました。