園内のシマバライチゴが咲き始めました。
非常に小さな花なので、目を凝らしてよ~く探さないと見つけられません。
シマバライチゴは名前のとおり島原で見つかりました。
バラ科のキイチゴ類で10月~11月に花を咲かせ、冬に真っ赤な実をブドウのように房状につけます。
国のレッドデータブックでは絶滅危惧IB類にランク付けされています。
また長崎県の天然記念物として南千本木町のシマバライチゴの自生地が指定されています。
今日は朝から曇っていたのですが、撮影しにいくと日差しが強くなり写真が白けてしまいました。
手で陰を作って撮影しましたが、撮影のため近づくと鋭い刺で刺されます。
痛い思いをして撮影した貴重な写真です。どうぞご覧ください。
非常に小さな花なので、目を凝らしてよ~く探さないと見つけられません。
シマバライチゴは名前のとおり島原で見つかりました。
バラ科のキイチゴ類で10月~11月に花を咲かせ、冬に真っ赤な実をブドウのように房状につけます。
国のレッドデータブックでは絶滅危惧IB類にランク付けされています。
また長崎県の天然記念物として南千本木町のシマバライチゴの自生地が指定されています。
今日は朝から曇っていたのですが、撮影しにいくと日差しが強くなり写真が白けてしまいました。
手で陰を作って撮影しましたが、撮影のため近づくと鋭い刺で刺されます。
痛い思いをして撮影した貴重な写真です。どうぞご覧ください。