昨日の午前中、「わくわく!雲仙地獄探検隊!」を開催しました。
午後からブログ更新する予定だったのですが、忘れてしまいました。
参加者は18名、事前に予約があった人数からは4名ほど増えました。w
事前に予約はあったものの人数に含まれていなかった方や、当日飛び込み参加の方々です。
人数が少なければ1グループで回る予定でしたが、ほぼ定員だったので「ヤマボウシ班」と「ミヤマキリシマ班」の2班に分けました。
私はミヤマキリシマ班の担当です。
まずは館内で事前学習です。
環境省作成の絵本を使って、地獄について学びました。
お糸地獄の近くの温泉卵売り場では、せいろに卵を並べて、地熱体感を実施しました。
地獄の展望所で記念撮影です。
大叫喚地獄では地獄の噴気の温度や、ゴーという叫喚の由来となった音を聞きました。
再びお糸地獄に戻って、蒸した温泉卵を回収しました。
センチコガネ;コガネムシ科
旧八万地獄でエコたつの話を聞いた後、情報館に戻る途中で見つけました。
綺麗な褐色の金属光沢をしていますが、動物の糞や死骸を餌にしています。
最後に情報館でまとめを行って、お土産に温泉卵を持って帰っていただきました。
午後からブログ更新する予定だったのですが、忘れてしまいました。
参加者は18名、事前に予約があった人数からは4名ほど増えました。w
事前に予約はあったものの人数に含まれていなかった方や、当日飛び込み参加の方々です。
人数が少なければ1グループで回る予定でしたが、ほぼ定員だったので「ヤマボウシ班」と「ミヤマキリシマ班」の2班に分けました。
私はミヤマキリシマ班の担当です。
まずは館内で事前学習です。
環境省作成の絵本を使って、地獄について学びました。
お糸地獄の近くの温泉卵売り場では、せいろに卵を並べて、地熱体感を実施しました。
地獄の展望所で記念撮影です。
大叫喚地獄では地獄の噴気の温度や、ゴーという叫喚の由来となった音を聞きました。
再びお糸地獄に戻って、蒸した温泉卵を回収しました。
センチコガネ;コガネムシ科
旧八万地獄でエコたつの話を聞いた後、情報館に戻る途中で見つけました。
綺麗な褐色の金属光沢をしていますが、動物の糞や死骸を餌にしています。
最後に情報館でまとめを行って、お土産に温泉卵を持って帰っていただきました。