島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

色々な角度の平成新山

2012-05-04 13:31:03 | 平成新山
「寒い。」
まさかこの言葉を5月の九州で発するなんて・・・。
今日の垂木台地は「寒い」です。
風が強く、上着1枚ないと少しつらい位です。
今朝の気温は13℃、今は日も射し始めていますが、重い雲が垂れ込めています。
さて先日、島原半島をドライブしてきた時に撮影した平成新山をアップします。

まず朝から立ち寄った南島原市の深江支所にて撮影してきました。
いつも見ている景色から南へ約45度移動するとこのように見えます。

次に北へ約140度移動するとこのように見えます。
撮影場所は国見町の田代原近く、国道389号線と県道131号線が交差する辺りです。
山ってのは不思議なもので、見る角度を変えるとこうも違って見えるんですね。

長崎県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山

2012-05-03 15:17:12 | 平成新山
今日は雨は降らなかったものの、ずっと雲がかかりほとんどお山の姿を見ることは出来ませんでした。
GW後半始まりとしては、少しお客さんも少ないかな。
お山が見えないと、センターの魅力も半減ですものね。

さて、一時期話題になっていた島原市の芝桜公園ですが、今朝展望台から確認するとほぼ緑色でした。
もう芝桜もしまいですね。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙の植物(サワグルミ)

2012-05-02 15:33:06 | 植物
本日の垂木台地は1日、霧に閉ざされていました。
結局お山の姿は今日は見れそうにありません。
そこで、先日撮り貯めていた写真からご紹介します。

山地の谷沿いなどに多いクルミ科の落葉高木「サワグルミ」です。
材は白く、軽くて柔らかいので桶、下駄、マッチの軸木などに使用されます。
花期は5月で、雌雄同株です。
写真に見える淡黄緑色の垂れ下がったものが雄花です。
雌花は柱頭が赤いので、雄花より赤っぽく見えます。
タイトルに「雲仙の植物」としていますが、あまり雲仙にも多くない植物です。
(ましてや垂木台地にはありません。)
聞いた話によると、どこぞの旅館ホテルの社長さんが中国旅行に行った時にもらってきたとか。
(あくまで聞いた話なので真偽の程は確かではありません。)
雲仙お山の情報館近くに1本と、雲仙ゴルフ場の仁田循環道路入り口近くに2,3本あると聞きました。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする