散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

忘年会(8)個人忘年会

2024-12-27 18:38:30 | 飲み歩き・すすきの周辺
今年の数多の忘年会、最後は個人忘年会である。ということで、毎年恒例となるすすきののうなぎ屋さん「K」へ。今年は16時40分頃に行ってみたのだが、ありがたいことに待ち行列の先頭であった(約5分待ち)。店を出るころには、いわゆる風除室的なところが満員状態になっていたので、早めに行くのが吉であろう。

テーブル席に座り、早速燗酒でスタートだ。つまみはまずは刺身盛り合わせから。うなぎ料理の店ではあるのだが、日本料理店としての要素もあるので、なかなか良い刺身を出すのである。



タコ、マグロ、エビ、イカとオーソドックスな品揃えながらいい感じ。特にエビの頭部にある身が新鮮でよかった。もう一品はうなぎ屋さんならではのう巻。これがまたいい。醤油をかけて食べてくれと言われるものの、ちゃんと出汁の味がするので、その必要がないのである。



続いて、うなぎ串。札幌でも何店か串焼きを出す店はあるのだが、ここが走りだよね。今日は5本セットはやめておいて(結構一遍にでてくるのよ)、ひれ牛蒡と背バラ。



それから意外な名品、中札内鳥の串焼き(塩)を食べる。これ、ボリュームあって、そこらの焼鳥屋さんのものより美味いのだ。



追加した燗酒が残ったので、合間にうなぎの骨も注文する(全部食べずに持って帰った)。



そして締めは一番安いうなぎ丼である。値段の問題というより、もう量が食べられないんだよね。



ご飯の部分が見えているうなぎ丼だったが、私にはこれで十分なのであった(少しタレを追加して、うなぎタレ丼としても食べた)。

さあ、今日はまだ完全に咳が抜けていないので、帰るとするか(珍しく弱気)。
コメント

20241227ギャラリー巡り

2024-12-27 16:09:20 | 美術・アート
ほとんどのギャラリーが休業に入っているが、ちょっとだけということで、大丸→グランビスタ→らいらっく→三越の4か所。

■らいらっく・ぎゃらりい「現在を見つめる眼~Vol.21 全国にはばたく 北海道の高校生たち」。高文連の全国大会に推薦された作品の展示だそうだ。





但し、現在はギャラリーの外からガラス越しに見ることしかできないので、適当な写真になってしまった。

グランビスタギャラリーは「札幌グランドホテル開業90周年記念展」をやっており、2回目の訪問となる。展示されている資料を撮影したいなと思っていたのだが、今日も会場係の人はおらず、撮影してよいのかどうか分からなかった。まあ、しょうがないな。
コメント

今日は人出が多かった

2024-12-27 13:55:00 | 食べ歩き
今日は昼頃にゆっくり出動。札幌駅あたりで昼食でも食べますかと思ったが、何しろ人出が多い。いくつか候補だった店に振られて、定食の店「F」へ。13時過ぎということもあって、そんなに混雑していなかった。ここは家族連れや観光の人より、近所で仕事をしている人が行く店だからな。

夕食が早めになる予定なので、軽めに行きますかということで、ビール、豆腐、納豆を注文。納豆と豆腐は合体させて、つまみ用の納豆豆腐を作っておく。合体させて200円だから、なんともありがたいことである。



そしてビールを一口やったところで、アジフライが登場。これを先に食べよう。



まあ、業務用のアジフライであろうが、醤油やソースを用いつつ、タルタルソースも使って食べる。思ったより野菜が豊富に添えられているのもありがたいところである。

仕上げはさっき作っておいた納豆豆腐(いや、豆腐の上に納豆を乗せただけですよ)を食べるが、ビールと相性が良いかといわれると…。そもそもねばねばしているから、何の酒とも合わないような…。



思ったより遅い時間の昼食となった。夜に差し支えないとよいのだが。
コメント