横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

泉の森、早春の草花

2017-03-20 06:41:36 | 日記



泉の森の奥の方で春の草花が見られるようになってきた。4





ミスミソウ(キンポウゲ科) 
雪の多い地方では雪割草とも呼ばれるミスミソウが落葉の下から出てきた。





花びら(萼)の色や数に変異が多くて面白い。





多数ある雄しべの色もさまざまだ。





ユリワサビ(アブラナ科)
同じ林の中でユリワサビも咲き始めた。





アブラナ科らしく、1cmに満たない白く小さな十字花だ。


そろそろセントウソウなども咲きだすのではなかろうか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする