![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/fb3fce02e59395d1c91ea6d492f113d0.jpg)
今は草花の少ない時期だが広い範囲で見られるのはコセンダングサ(キク科)だ。
ハナバチなど虫にとってはうれしい花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/b9c925ffa7e7d8612e53c2418ef8cad4.jpg)
食事を終えたモンキチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/1619f5a45625199f36b185f7354cfb08.jpg)
モンシロチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/681445d1bb9de3923fa1f0c1049febd5.jpg)
ヒメアカタテハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/d055d44fcc22bece56521ecb7d38bb11.jpg)
キタテハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/d9bbfc2b9d8d311cb121ca6c23d22839.jpg)
ウラナミシジミとハナブの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/1305687a08077ba6a1cd6de09fed66e0.jpg)
虫たちのおかげで実が出来て、人や動物にくっついて離れた場所でも繁殖する。
最近パソコンの動きが鈍くなって、とうとう新しいのに変えることにした。
今まではWindows7からWindows10へ変えずに使っていたので不安もあったが、今のところそう違和感はない。
しかしメールアドレス、インターネットお気に入り、年賀状住所録の移転などがけっこう手間取るものだ。
サポート終了の Live Mail を粘って使っていたが Outlookに移行。まあいけそうだ。
ピクチャーやドキュメントなど必要なもののコピーはこれからゆっくり行う。
困ったのはブログ用の写真を編集(サイズ変更、トリミング、その他補正)するのに、
これまでは Picture Manager を使っていたが Windows10(Office2016)には含まれていない。
もちろんほかの方法で編集することは可能だと思うが、手慣れた方法が安心だ。
調べたら MicrosoftのサイトからPicture Managerをダウンロードできると分かって、チャレンジしたら上手くいった。