11月はじめ、とうとうパソコンを windows10 に変更して画像ファイルなどの移動に一苦労していた。
そんな時、JCOM(ケーブルテレビ会社)から機器などの変更の提案があって、
TVのセットトップボックス や インターネットのルーターなどが一新された。
TVは録画・再生も便利になり、ルーターには wifi が追加された。
この際、携帯も JCOMスマホにしないかと言われて乗っかった。ただし毎月のデータ量(ギガ)は最小を選んだ。
スマホも古いノートパソコンも wifiが利用できて何かと便利になりそうだ。
しかしガラ携と操作性が全く違い機能も桁違いに多いスマホを使いこなすまでには時間がかかりそうだ。
年をとると新しい物への吸収・対応能力が弱くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/1179c9e7f4e78eaca5ee3bfcf483b490.jpg)
4歳の誕生日にやってきた孫娘の折り紙。
鶴は何ヶ月も前にクリアしていて、今はもっと複雑な物を何も見ないですらすら折っていく。
右側のは裏の白い部分が見える物なので、そこにはクレヨンで色づけしてある。
理由を聞くと白いままだと寂しいでしょう?と言われた。
子供は新しい物をどんどん吸収・対応していく。