
久しぶりに船橋の三番瀬へ行ってみた。
三番瀬には防波堤に囲まれた大きなプールのような場所と遠浅の砂浜の場所とがある。

海水が満ちている場所にはオオバン、ヒドリガモ、スズガモ、オナガガモ、カイツブリなど、
いろんな種類のカモなど越冬に来た鳥たちが多数見られる。

遠浅の砂浜は干潮の時に広い干潟が出来るのでシギ、チドリやカモメなど多数が砂の中をついばむ。

満潮時は防波堤などで休んでいたハマシギやユリカモメ、ミヤコドリなどが一帯に広がる。

小さなカニの穴も無数に見られる。
観察や撮影に夢中になっていると満潮に取り残されそうだ。