今ごろの季節になると近所で黄色い花が至る所に広がる。
セイタカアワダチソウだ。
無数につく花は大変小さいが、受粉の手伝いに虫が来るので、風媒花ではなく花粉症に関係ない。。
すぐ近所ではフェンスにアレチウリが絡まっていた。
川沿いなどで蔓を延して大変はびこるものだが、今回はさほどでもない。
雌雄異花で蔓のあちこちに雄花序と雌花序がある。
雄花は雄しべの花糸も葯も合着している。
こちらが雌花。雌しべの柱頭が3裂している。
実が出来はじめている。多数の白い毛がついていて面白い。
アリやハチなど虫もいろいろ来るが、こんなのもいた。
オジロアシナガゾウムシのようだ。ずーっと、この姿勢でいた。よほど美味しいのだろう。