横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

白木蓮の実

2017-10-24 06:44:31 | 日記



コブシの実はほとんどが熟して風などで落ちてしまっている。






中から赤い種が顔を出しているものも数少なくなった。






戸川公園で紅く熟した大きな実があった。コブシの実よりずっと大きい。ハクモクレンだ。
ハクモクレンの実は初めて見たような気がする。
コブシと同じような紅い種が入っているらしい。






ハクモクレンは大きな花をたくさんつけて全て実るが、紅く熟すのは少ないらしい。

コブシの実は小枝から下がっているが、ハクモクレンの実は花のときと同じく上向きに付いている。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無川の蝶 | トップ | 黄色い葉 紅い実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事