・木津川、宇治川、」桂川が出会う「淀川三川」を望む
さくらであい館に行きました。いわゆる「背割堤」を展望する場所に
高さ・28Mのランド・マーク。
桜時分は有料ですが、いまは無料でした。
(背割堤)
(宇治川と天王山)
(木津川と男山・石清水八幡宮)
(東方面)
(京都市内方面)
※ 雨上がりの展望台までエレベーターで上がり、
思った以上、360度の眺望を満喫。
・木津川、宇治川、」桂川が出会う「淀川三川」を望む
さくらであい館に行きました。いわゆる「背割堤」を展望する場所に
高さ・28Mのランド・マーク。
桜時分は有料ですが、いまは無料でした。
(背割堤)
(宇治川と天王山)
(木津川と男山・石清水八幡宮)
(東方面)
(京都市内方面)
※ 雨上がりの展望台までエレベーターで上がり、
思った以上、360度の眺望を満喫。