昨日は、平成22年2月2日と「2」が四つ並ぶ日だったのですね・・・。昨日は朝から、都市計画法の許可申請書を提出するため役所に行っていたのですが、申請書類に申請日を記入していて、アッ今日は「2」が四つ並ぶ日なんや・・と気付きました。
という事は・・今月の22日は「2」が五つ並ぶんですよね・・。(だからと言って、別に何もないんですけどね。)
最近、歯医者さんに通っています・・。歯医者さんに行くのは10年ぶりぐらいになるのですが、今行っている歯医者さんは、私が通っていた小学校の近くにあります。車で行く事のほうが多いのですが、先日小学校当時に通っていた通学路を歩いて歯医者さんまで行って来ました。
普段は通らなくなった通学路を当時の風景を思い出しながら歩いていて、この家は当時からあったなぁ・・、この社宅も昔のままやなぁ・・、この道は当時は舗装してなくて砂利道やったなぁ・・とか、皇子山陸上競技場も当時はこんな立派ではなかったのになぁ・・、そやそやこの家には昔ブルドッグがおって、吠えられると怖かったなぁ・・などと昔を懐かしんでいました。
ついついノスタルジーな気分になるのは、最近疲れている・・?という事なのでしょうか・・。

ところで、これも先日の話になりますが、私用で京都市内に行ったとき、1時間半ほど中途半端な時間が出来たので、どうして時間をつぶそうかと悩んでいたとき、ニュースで言っていた梅小路蒸気機関車館の「すべらずの砂」の事を思い出しました・・。
受験者を応援するため、蒸気機関車が急な勾配を上がる時や急ブレーキをかけた時などに、砂をまいて車輪がすべるのを防いでいるという事にちなんで「すべらずの砂」と名付けて、梅小路蒸気機関車館の入館者に無料で配られています。
つまり、この砂を持っていれば受験にすべらない・・という事ですね。それで、私の甥っ子が今年受験なので、中途半端な時間を使って「すべらずの砂」をもらいに行って来ました。
甥っ子には、すでに渡してあるのですが、果たして砂の効き目はいかに・・・??
という事は・・今月の22日は「2」が五つ並ぶんですよね・・。(だからと言って、別に何もないんですけどね。)
最近、歯医者さんに通っています・・。歯医者さんに行くのは10年ぶりぐらいになるのですが、今行っている歯医者さんは、私が通っていた小学校の近くにあります。車で行く事のほうが多いのですが、先日小学校当時に通っていた通学路を歩いて歯医者さんまで行って来ました。
普段は通らなくなった通学路を当時の風景を思い出しながら歩いていて、この家は当時からあったなぁ・・、この社宅も昔のままやなぁ・・、この道は当時は舗装してなくて砂利道やったなぁ・・とか、皇子山陸上競技場も当時はこんな立派ではなかったのになぁ・・、そやそやこの家には昔ブルドッグがおって、吠えられると怖かったなぁ・・などと昔を懐かしんでいました。
ついついノスタルジーな気分になるのは、最近疲れている・・?という事なのでしょうか・・。

ところで、これも先日の話になりますが、私用で京都市内に行ったとき、1時間半ほど中途半端な時間が出来たので、どうして時間をつぶそうかと悩んでいたとき、ニュースで言っていた梅小路蒸気機関車館の「すべらずの砂」の事を思い出しました・・。
受験者を応援するため、蒸気機関車が急な勾配を上がる時や急ブレーキをかけた時などに、砂をまいて車輪がすべるのを防いでいるという事にちなんで「すべらずの砂」と名付けて、梅小路蒸気機関車館の入館者に無料で配られています。
つまり、この砂を持っていれば受験にすべらない・・という事ですね。それで、私の甥っ子が今年受験なので、中途半端な時間を使って「すべらずの砂」をもらいに行って来ました。
甥っ子には、すでに渡してあるのですが、果たして砂の効き目はいかに・・・??