![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/b788022b1208afd958ddb5ad835974a5.jpg)
今朝、ボチボチ終わりかなって雰囲気のあさがおの緑のカーテンを見ると亀虫くんが行列を成して日向ぼっこをしていました。
なんでも稲科の雑草が住みからしく、その近くでは大繁殖すると何かで聞きました。
この緑のカーテンの真ん前がお隣の果樹園でして家の両脇の畑はまた特に草を刈らないんですねぇー、しかもこれがまた稲科の雑草がしっかり生い茂っているんです。
種が芝生に飛んでくるので悲しくて際だけは草刈りしたり除草剤をまいたり、ちょっと嫌味かなって思えるくらいにやって来ていたんですが最近は全く手をいれに来なくなってしまって、腰高近くにまで草が伸びてしまっている状態です。
このせいで亀虫くんが大量発生しているのかの因果関係は明確には分かりませんが、少なくとも来年の芝生にたくさんの雑草が生える可能性は大いに増えるわけでして、今年も芝生の雑草だけを枯らす薬を散布しているときに、お隣の畑から、何をまいとるんな?って聞かれたので芝生の雑草だけを枯らす薬をまいとるんな!って言ったら、草の種は何処からでも飛んでくるで仕方無いな!だって言われました。
おら方の畑ばっかじゃ無いぞって言いたげに聞こえましたが、その前に境に近いところだけでも草刈りをしてもらいたいと思った物です。
その時は翌日、ビーバーで境から1メートル位まで草刈りを割り込んでしたのですが、その後は全く手付かず状態で困ったものです。