今日はとても暖かい。
今年も夏野菜の苗作りを縁側で4日からスタートした。
種はサカタのネット通販でまとめて購入。通販の方が種がたくさん入っていて割安のような気がする。そして、ここのトマトのレイカとアイコは私のお気に入りだ。今年はミニトマトのプリンセスアイコというのをカタログで見つけた。皮が薄くて甘いということで割高だがこれにしてみた。いろんな種類の種をこの10年余りで作ってみた。固定種に拘ったり、自家採取もした。たが美味しいと育てやすいという品種にだいぶ定着してきたようだ。
まずは トマト大玉→麗夏 中玉→シンディースイート ミニ→プリンセスアイコ ナス→黒福 ピーマン→みおぎグリーン
伏見とうがらし サニーレタス グリーンレタス からスタート
やり方は例年ほぼ一緒だが、今年はセルトレイに播種してポットに植え替えることにした。
縁側は西向き、そこにホットカーペットを敷き温度を調整する。
相変わらず衣装ケースを使ったが、今年の新しい試みとしては種を蒔いたあとのトレイを蓋の方に乗せ新聞紙を被せ霧吹きで湿らせて、その上から衣装ケースの本体を乗せ軽く押すとカチッと音がしてきっちりはまる。この方が温度があがる。温度計は25~30度ぐらいになった。
毎年、発芽するまでの日数がかかりおまけに徒長がして困っていたので解決できれば嬉しいのだが、果たして上手くいくだろうか?
毎年のことだが、夏野菜の苗作りには苦労する。温度管理が一番難しい。苗を購入すれば簡単だと思うが昨年は苗を購入したのより種子から育てた野菜の方がうまく行った。結構面倒な作業だが上手くいくと満足感もおおきい。
5月の頃まで我が家の縁側は衣装ケースに占拠されていく。
今年も夏野菜の苗作りを縁側で4日からスタートした。
種はサカタのネット通販でまとめて購入。通販の方が種がたくさん入っていて割安のような気がする。そして、ここのトマトのレイカとアイコは私のお気に入りだ。今年はミニトマトのプリンセスアイコというのをカタログで見つけた。皮が薄くて甘いということで割高だがこれにしてみた。いろんな種類の種をこの10年余りで作ってみた。固定種に拘ったり、自家採取もした。たが美味しいと育てやすいという品種にだいぶ定着してきたようだ。
まずは トマト大玉→麗夏 中玉→シンディースイート ミニ→プリンセスアイコ ナス→黒福 ピーマン→みおぎグリーン
伏見とうがらし サニーレタス グリーンレタス からスタート
やり方は例年ほぼ一緒だが、今年はセルトレイに播種してポットに植え替えることにした。
縁側は西向き、そこにホットカーペットを敷き温度を調整する。
相変わらず衣装ケースを使ったが、今年の新しい試みとしては種を蒔いたあとのトレイを蓋の方に乗せ新聞紙を被せ霧吹きで湿らせて、その上から衣装ケースの本体を乗せ軽く押すとカチッと音がしてきっちりはまる。この方が温度があがる。温度計は25~30度ぐらいになった。
毎年、発芽するまでの日数がかかりおまけに徒長がして困っていたので解決できれば嬉しいのだが、果たして上手くいくだろうか?
毎年のことだが、夏野菜の苗作りには苦労する。温度管理が一番難しい。苗を購入すれば簡単だと思うが昨年は苗を購入したのより種子から育てた野菜の方がうまく行った。結構面倒な作業だが上手くいくと満足感もおおきい。
5月の頃まで我が家の縁側は衣装ケースに占拠されていく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます