今年初の星田でした。星田では毎年常連のTさんがしめ縄を掛けてくださっています。今年は「今年も、たのしく、ご安全に」と札が掛かっていました。
ホシダではいつもお正月には、お目出度い紅白テープのルートを、みんなで和気あいあいと楽しめるように、簡単なグレードで設定してくださっているのですが、2本とも登れませんでした。
なかなか詰めて行けないので、どんどん登れなくなって行きますが、楽しく息抜きになっているので出来るだけ今年も行きたいものです。

そして,いつも車を駐車させていただいている磐船神社にも干支の飾り付けがありました。

いつもは外から軽くお参りして通るのですが、今日はご神体にちゃんとお参りしてから行きました。初詣です。ちなみに、ご神体は大きな岩です。

この神社は,由緒正しくかなり古いらしいです。岩窟巡りがあり、一度入ってみたいのですが、いつも時間帯が合わずまだ入っていません。
興味のある方は、磐船神社HPです。
http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/index-j.html

そして帰りはまた山越えで駐車場まで歩きました。


ホシダではいつもお正月には、お目出度い紅白テープのルートを、みんなで和気あいあいと楽しめるように、簡単なグレードで設定してくださっているのですが、2本とも登れませんでした。
なかなか詰めて行けないので、どんどん登れなくなって行きますが、楽しく息抜きになっているので出来るだけ今年も行きたいものです。

そして,いつも車を駐車させていただいている磐船神社にも干支の飾り付けがありました。

いつもは外から軽くお参りして通るのですが、今日はご神体にちゃんとお参りしてから行きました。初詣です。ちなみに、ご神体は大きな岩です。

この神社は,由緒正しくかなり古いらしいです。岩窟巡りがあり、一度入ってみたいのですが、いつも時間帯が合わずまだ入っていません。
興味のある方は、磐船神社HPです。
http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/index-j.html

そして帰りはまた山越えで駐車場まで歩きました。

