土曜日は、Sさんご夫妻のご招待で、久しぶりにピアノコンサートに行って来た。ほんとうに、生の演奏を長い間聞いていなかったなぁ~と、つくづく思った。子どもや私がピアノを習っていた頃は、先生の関係でコンサートのチケットを購入する機会も多かったのだが…。
コンサートの曲はモーツアルトの「ソナタK.331」という、第3楽章が「トルコ行進曲」という有名な曲とベートーベン「悲愴」「月光」の三曲がメインだった。モーツアルトのソナタは、かなりたくさんの曲をレッスンで弾いた。もちろん、この曲も半年程かかって仕上げたのを覚えている。私は、モーツアルトは大好きだが、ベートーベンやハイドンはあまり好きではなかった。
バイエルが終わるとソナチネ、ソナタと教則本は進んで行き、いろんな作曲家の作品を集めた曲集でレッスンを受けるのだが、私の場合はソナタ集の中にでて来るハイドン・ベートーベンは1-2曲やったようには覚えているが、好きになれずやる気が出なかった。春秋社版のモーツアルトの楽譜でモーツアルトの曲ばかりレッスンしてもらっていた。大人になってからの習い事なので、我が儘放題だった。
モーツアルトのソナタを弾いていた頃からは、20年ほどが過ぎてしまったが、最近ピアノはほとんどといっていいくらい弾いていない。たまにピアノの蓋を開けても長いブランクの間にすっかり弾ける曲も無くなってしまった。ピアノが非常に難しく感じ、スランプに陥ったそのころに山が楽しくなったり、新しく朗読をやりだしてそちらに気持ちが移行して、徐々にピアノの前から逃げ出していったというわけだ。へたくそな自分のピアノに嫌気がさし、おさらばしてしまった。
しかし、昨年暮れに友人でもある視覚障害者のSさんからピアノをやりたいということで相談された。点字のピアノ教則本をネットで探したり、楽器の購入など手伝っているうちに、焼けボックリに火がつくきっかけとなった。そして、独学でピアノをやり出したSさんのお手伝いをするようになってから、また蓋を開けるようになって来た。だからといって、簡単に弾ける曲はなくただたまには蓋を開けるというだけなのだが…。
土曜日のコンサートでのモーツアルトのソナタを生で聞きながら、リズムに乗って自分で弾いていた時のことをいろいろ走馬灯のように思い出し、興奮してしまった。まず思ったのは、「こんなに速く弾いてええんか???」という疑問だった。
昨日は楽譜を開いてポロリ、ポロリ…、ずっと昔にレッドポイントしたルートを、何年かのブランクののちにまた登るのと同じことで、弾ける訳は無い。一度登ったルートのホールドやムーブがかすかに思い出して、テンションだらけで登るのと良く似ている。
最近ほとんど、聞かなかったCDを探し出し、聞いてもみた。あきらかにコンサートで聞いたのとは違いゆっくり弾いている。時間が経過したことによって、また新たなことに気がついたりもする。この曲をもう一度弾いてみたいと思った。もう一度、レッドポイントだ!。
コンサートの曲はモーツアルトの「ソナタK.331」という、第3楽章が「トルコ行進曲」という有名な曲とベートーベン「悲愴」「月光」の三曲がメインだった。モーツアルトのソナタは、かなりたくさんの曲をレッスンで弾いた。もちろん、この曲も半年程かかって仕上げたのを覚えている。私は、モーツアルトは大好きだが、ベートーベンやハイドンはあまり好きではなかった。
バイエルが終わるとソナチネ、ソナタと教則本は進んで行き、いろんな作曲家の作品を集めた曲集でレッスンを受けるのだが、私の場合はソナタ集の中にでて来るハイドン・ベートーベンは1-2曲やったようには覚えているが、好きになれずやる気が出なかった。春秋社版のモーツアルトの楽譜でモーツアルトの曲ばかりレッスンしてもらっていた。大人になってからの習い事なので、我が儘放題だった。
モーツアルトのソナタを弾いていた頃からは、20年ほどが過ぎてしまったが、最近ピアノはほとんどといっていいくらい弾いていない。たまにピアノの蓋を開けても長いブランクの間にすっかり弾ける曲も無くなってしまった。ピアノが非常に難しく感じ、スランプに陥ったそのころに山が楽しくなったり、新しく朗読をやりだしてそちらに気持ちが移行して、徐々にピアノの前から逃げ出していったというわけだ。へたくそな自分のピアノに嫌気がさし、おさらばしてしまった。
しかし、昨年暮れに友人でもある視覚障害者のSさんからピアノをやりたいということで相談された。点字のピアノ教則本をネットで探したり、楽器の購入など手伝っているうちに、焼けボックリに火がつくきっかけとなった。そして、独学でピアノをやり出したSさんのお手伝いをするようになってから、また蓋を開けるようになって来た。だからといって、簡単に弾ける曲はなくただたまには蓋を開けるというだけなのだが…。
土曜日のコンサートでのモーツアルトのソナタを生で聞きながら、リズムに乗って自分で弾いていた時のことをいろいろ走馬灯のように思い出し、興奮してしまった。まず思ったのは、「こんなに速く弾いてええんか???」という疑問だった。
昨日は楽譜を開いてポロリ、ポロリ…、ずっと昔にレッドポイントしたルートを、何年かのブランクののちにまた登るのと同じことで、弾ける訳は無い。一度登ったルートのホールドやムーブがかすかに思い出して、テンションだらけで登るのと良く似ている。
最近ほとんど、聞かなかったCDを探し出し、聞いてもみた。あきらかにコンサートで聞いたのとは違いゆっくり弾いている。時間が経過したことによって、また新たなことに気がついたりもする。この曲をもう一度弾いてみたいと思った。もう一度、レッドポイントだ!。