セイタカアワダチソウ(背高泡立草、こんな漢字だったのは初めて知りました)。花言葉は「元気」「生命力」だそうです。
家の畑の花壇に侵入していました。他の花に劣らず、可愛いなぁ~と思ってしまい、抜けませんでした。
調べてみたら、この花は山でよく見かける「アキノキリンソ」と一緒の種類だったそうです。
私が子ども頃は、空き地や土手にはこの花がいっぱいでした。家に持って帰ったら、祖母に「喘息になるから、捨てなさい」(これは、濡れ衣だそうです)と叱られた記憶があります。それからずっと、無視し続けて50年以上が過ぎました。今頃、愛着を持つのも年の功でしょうか。いややはり、ミヤマアキノキリンソウが頭に浮かんだからでしょうか。
私は山に行くようになってから、園芸種の花よりは道ばたに咲く花に強く惹かれます。
もう少しこのセイタカアワダチソウが成長するまで、見守ってあげましょう。
八月の終わり頃、唐松、五竜、鹿島槍、爺ヶ岳を縦走しました。
今思い出しましたが、冷池山荘の近くにお花畑が続き、アキノキリンソウが沢山咲いていました。ちょうど、写真もありました。
このルートは、この時期お花には遅かったのですが、高山植物の宝庫です。眺望もよく、今度は七月の終わり頃に行ってみたいと思いました。
(Facebookからの転載)
畑の花壇のセイタカアワダチソウ
アキノキリンソウ
家の畑の花壇に侵入していました。他の花に劣らず、可愛いなぁ~と思ってしまい、抜けませんでした。
調べてみたら、この花は山でよく見かける「アキノキリンソ」と一緒の種類だったそうです。
私が子ども頃は、空き地や土手にはこの花がいっぱいでした。家に持って帰ったら、祖母に「喘息になるから、捨てなさい」(これは、濡れ衣だそうです)と叱られた記憶があります。それからずっと、無視し続けて50年以上が過ぎました。今頃、愛着を持つのも年の功でしょうか。いややはり、ミヤマアキノキリンソウが頭に浮かんだからでしょうか。
私は山に行くようになってから、園芸種の花よりは道ばたに咲く花に強く惹かれます。
もう少しこのセイタカアワダチソウが成長するまで、見守ってあげましょう。
八月の終わり頃、唐松、五竜、鹿島槍、爺ヶ岳を縦走しました。
今思い出しましたが、冷池山荘の近くにお花畑が続き、アキノキリンソウが沢山咲いていました。ちょうど、写真もありました。
このルートは、この時期お花には遅かったのですが、高山植物の宝庫です。眺望もよく、今度は七月の終わり頃に行ってみたいと思いました。
(Facebookからの転載)
畑の花壇のセイタカアワダチソウ
アキノキリンソウ