それでは昨日枚方で開催された個メ大会の結果をコメント付で発表していきたいと思います。ちなみにベスト率は14名中13名ベストでしたので約92%でした
2年生の部
第 7位 HS君 3分34秒14

この時から体調悪かったんですよね・・・

熱もあったのにこのタイムは素晴らしいです

体調良かったら何秒まで上がってたんでしょうね

次の個メ大会では万全な体調で臨みましょう~
第10位 KUさん 4分01秒94

大会として個メを泳ぐのは初めてでしたね

現地に到着したら「緊張する~」って言っていたのにスタートしたらFlyからベストタイムを3秒上回る52秒で入ってGood Time でした

が・・・その後はやはり体力不足もありタイムが落ちていき、4分ももう少しでしたが切れませんでした・・・

でも合宿等で泳ぎ込めば4分はあっという間に切れると思います

これからも練習頑張ろうね~
3年生の部
第 8位 TN君 3分05秒56
全体的には綺麗にまとめられたと思いますがFlyの入りがベストから約3秒落ちってのが気になりますね~

もう少し思い切って入ってほしかたです

200という距離で泳ぐと力をセーブしてしまいます。50*4本だと思って泳いでみてください

そうすれば3分も切れると思います
4年生の部
第 7位 YO君 2分51秒25

Flyはベストタイで入れているのですがBa(+5秒)・Br(+9秒)・Fr(+6秒)と他の3種目のラップが遅いですね~

やはり練習でも本数が少し多くなるとタイムが落ちてしまったりサークルアウトしてしまっていた練習の結果だと思います。50秒を切るにはやはり持久力が必要です

練習でも50秒を切るんだとい意識しながら練習してみてください
第17位 KK君 3分04秒35

久しぶりの個メでしたね~ベストは当たり前かな~

でもFlyはベストで入れてました

が持久力が無い為最後のFrではベスト+9秒落ちでした・・・


3分切る為にはキックの練習もそうですが本数の多い練習もしっかり気合入れて練習をしましょう~

そうすれば3分なんてあっという間にきれますから
第18位 YK君 3分06秒11

ベストは出たものの俺としては3分切っててほしかったかな・・・

やはり練習の回数が休んだりして少なかったのかラップ(Fly+2秒、Ba+10秒、Br+8秒、Fr+8秒)が遅かったですね

しかも今まで勝ってた選手にも負けてしまいましたね・・・

やはり練習を休まないで来れるようにしないとどんどん追い抜いていかれてしまいますよ


頑張ろうぜ
第21位 RI君 3分10秒12

最初のFLyと最後のFrがちょっと遅かったかな・・・

前回計った時のラップに比べれば上がっていますが持久力がまだ足りなかったかなって思いました。Flyでもやはり後半12.5mで上体が起きはじめていましたしBaでがキックも死んでいまいした・・・練習でもキツイと思うメニューでもやってやる

と思いながら練習してくださいね
第23位 MYさん 3分41秒96

初めて大会でも個メでしたがしっかりFlyからベストタイで入ってくれていました

が、やはりきつい練習を嫌がっていてはなかなか200Imのタイムは上がりませんよ

「無理」ではなくて「頑張る」という気持ちで練習するだけでもタイムは必ず上がってきますからね

合宿もあります、頑張りましょう~
第24位 KN君 3分43秒52

初めて大会での個メでしたね

でもFlyからベストタイで入ってくれていましたね

育成に入ってまだそんなに追い込んだ練習をしたことないのでこれからもっともっとタイムは伸びていくと思います

ただFlyで足がバラけやすいので練習から気をつけて泳ぎましょう~
小学5年生の部
第11位 GU君 2分46秒61

ギリギリセーフ

のベストタイムでしたね~

Flyの入りはまあまあ~なのですがBa・Br・Frのラップがもう少し上がるのでは

練習を見ていてももう少し速いラップで泳げると思いますよ

キツイから駄目だ~じゃなくてこんちくしょ~と思いながら泳いでくださいね
第14位 YN君 2分54秒71

全体的にスピードも持久力も付いてきたという結果ですね~

練習でも頑張りが観てても解りましたから勿論の結果だとは思うのですが、Frの40秒はもう少し上げられたのでは

疲れてきた時の呼吸と姿勢が崩れていたと思います。練習の時から疲れていても綺麗にタイムも40秒は必ず切れるように意識していきましょう
第15位 FO君 2分59秒44

やった~3分切り

おめでとう~

Flyも38秒とベストタイムで入れました

残りの3種目もラップが上がっていたので良かったのですが~Frの42秒は・・・遅い

練習でも40前後で泳いでしまっていませんか

もう一度練習で自分が何秒で泳いでいるのか確認しながら常にどんな練習でも40秒は切りながら泳ぐようにしてください
小学6年生の部
第 9位 YU君 2分42秒82

朝練から絶不調のYU君でしたが、やはり午後からでも絶不調でしたね・・・Flyから身体が重かったです

Baもキックが打ててずテンポも遅かったです、Brでも身体は浮いてるのですが前に行けていない、Frはもう動かない腕や足を必死に動かしてるようでした

でも~絶不調の中でもこのタイムで泳げるのなら体調が整えば40秒はすぐに切れますね~


試合でタイムが出せなかったのは残念ですがプラスに切り替えて考えましょう~

常に前を向いて練習するのみ

後ろに振り返っていてはいつまでたっても前には進めませんからね
第13位 KHさん 2分47秒11

いきなりのスタート出遅れ・・・焦りました

がFlyから34秒ベストとほぼ同じタイムで入れていましたし、今回はBrのラップが1秒上げられていました

ただライバルには後もう少し

どうしてもBrでタイムがかかってしまうのですからFly・Baで特にBaのラップをもう少し上げれるように次回までには修正していきましょう~
さて~次の個メ大会では自分のタイムをどこまであげて誰かに勝つとか何位になるとかの目標をしっかりたてて練習に取り組みましょう~

ただ泳いでいるだけでは速くはなれないし、考えて泳いでいる人には勝つことできませんからね