お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 21日放送のNHK-BS2の「日本縦断 自転車の旅」。富山湾から御前崎までの500キロを、内多勝康キャスターと元スピードスケート・ショートトラック選手の勅使川原郁恵さんが2週間で走るという番組ですが、結局、15日間で700キロ以上を走ったそうです。1日50キロぐらい?

 雨中ランあり(レインウエアはどこから出てきた? 着替えはどこに隠していた?)、気温3度の乗鞍越えあり(内多キャスターのギブアップで2日がかり。って、途中で止まったくせにどこに泊まったんだ?)など、突っ込みどころはかなりあります(^_^;

 でも、秋葉街道を走るあたりから面白くなります。極めつけはR152が国道のくせに道がなくなり、その先の青崩峠は自転車かついで勅使川原さんが登ったッスよ。

 一方の内多キャスターは、峠越えを避けて天竜川沿いのR418を下り、階段300段上った先に住んでいたおばあちゃんとふれあってました。

 車の来ない気持ち良さそうな道を下ってるシーンもいっぱいあって、一体、誰がコースを考えたんだ? NHK恐るべし? って思っていたら、番組終了のテロップで最初に出てきたのが「協力(だったかな?):オダックス・ランドヌール・中部」(爆)。さすがですねぇ。

 ブルベをNHKが取材に来る日も近いぞ(^_^;

コメント(5|Trackback()