お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
CALENDAR
2019年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
▼ランキング参加中
MY PROFILE
性別
都道府県
自己紹介
2人の娘のお父さんです。孫も3人いるじーさんです。趣味はスポーツ観戦やサイクリング、読書など。ブルベは07年から走ってますが遅いです。仕事はリタイアし、「晴走雨読」の気ままな毎日です(^o^)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
サイクリング
(682)
サイクリングINDEX
(24)
ブルベ
(237)
レース・イベント
(67)
横浜F・マリノス
(148)
ファジアーノ岡山
(34)
読書
(71)
Weblog
(125)
サッカー観戦記INDEX
(3)
自転車通勤
(495)
ご報告
(1)
鎖骨骨折日記
(34)
RECENT ENTRY
2024年は9043キロ
豪快に2回コケた(T_T)
初雪の中を金沢文庫へ そして鎌倉を巡る <かながわ歴旅ARラリーその10>
【まいまいつぶろ】村木嵐 2023年5月
市が尾の古墳を巡る <かながわ歴旅ARラリーその9>
抽選の結果は… 青葉区制30周年デジタルスタンプラリー
石垣山一夜城〜湘南平 <かながわ歴旅ARラリーその8>
【赤と青とエスキース】青山美智子 2021年11月
やっぱり大山へ紅葉狩り 下山メシは老舗の味噌煮込みうどん
サイクリング INDEX 2024年
RECENT COMMENT
境川のmasa/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
丸山公一/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
境川のmasa/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
おおあぢ/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
境川のmasa/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
九十九青春サイクリスト/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
境川のmasa/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
momonger/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
境川のmasa/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
myu/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
BOOKMARK
goo
自転車の人気blog
あぁ、湘南の夜は更けて
青赤自転車でいこう。2
改ページ
かぜになりてぇい
じてんしゃ三昧
まさにらくがき
ヘタレ50の日記
地図ソフト作者のGPSサイクリング
昨日の続き
おいちゃんの休日サイクリング
湘南発、六畳一間の自転車生活
はじまりは今~♪
四季の花巡り
knight2000 どきメモ ver2.0
DachsDBlog
湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/
旋風に舞う
ふぅのママチャリサイクリング
やじばばさいくる
風に吹かれて
bossのつぶやき日記
ハマたそdiary
梵語のカバな話Version.2
ヲレサイト
metroに乗って2
倉敷常日庵留守録
信ちゃん放浪記
自転車と釣り 連休はキャンプ
逆風に抗して
リビングストン←→相模原 日記
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年12月
2012年09月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
?
白内障手術 ロードバイクに乗れなかった2カ月
Weblog
/
2019年04月15日
世界が一気に明るくなった。緑ってこんなに鮮やかだったんだ。これが白内障の手術をまず左目から行い、眼帯を外した瞬間の印象。まさに感動した。2週間後に右目も行ったが、最初ほどの感動はなかったものの、多焦点眼内レンズを入れたためその後の日常生活で眼鏡は不要になり、新聞広告などで見かけるように「人生が変わった」ような気がする。ただ、いいことばかりでないのも事実。手術から2カ月がたった今、少し振り返って見たい。
数年前から左目が白くかすみはじめていた。最初は眼鏡が汚れているのかと思っていたが、そうではなかった。天気が良い日は特に見づらかったのだが、曇りの日や室内では普通に見えていたので大丈夫かなと思い、放置していた。ところが、昨年の夏の健康診断の眼底検査で「白内障の疑いあり」とされ、車の運転をしていても日差しがある時は左目が見えづらく、危険を感じるようになった。そこでようやく重い腰を上げ、昨年の夏ごろに眼科へ。下された診断は「両目とも白内障」というものだった。昨年に還暦を迎えた。仕方ないか。
それでも手術決行までは半年以上を要した。白内障は放置すると進行するだけ。治すには手術しかない。しかし、手術は目に麻酔をかけるが、その他には麻酔はかけない。つまり、目にメスを入れるのが分かるわけで、寝ている間に手術して起きたら終わってるよというものではないのだ。それじゃまるで拷問じゃないか。冗談じゃない。日帰りとはいえそんな恐ろしい手術に耐えられるわけがない。
ただ、「手術すると眼鏡がいらなくなるかもしれませんよ」という医師の言葉も魅力的。手術も調べてみるとほとんど痛みがないことが分かり始め、時間も10分程度と短い。ここは耐えるしかないかと決断した。
手術は術後の通院を考え、近所のクリニックモール内にある眼科で行った。特に誰かの紹介でもなく、先進医療をやっている眼科を普通にネットで調べ、自分で決めた。18年12月に手術前の検査を行い、その場であっさりと手術日程が決定。19年2月下旬に左目、3月中旬に右目となった。手術当日は風呂に入れず、その後3〜4日間も首から下のシャワーはいいが洗顔、洗髪はNGなので季節的には良かった。
手術1週間前から左目への点眼が始まる。意識はしていないが、心臓の動悸を感じるようになった。手術を目前に控え、早くも体が緊張してきたようだ。目薬はたぶん消毒などのためだろう。そして手術3時間前からは瞳孔を開く目薬を30分ごとに差す。付き添ってくれる娘が「お父さん、すごい目が広がってる」というので気がついた。鏡で見るとたしかに黒目が目いっぱい広がっている。同時に真ん中に白い点も見えた。なるほど。これが白内障か。肉眼でもはっきり見えるほど悪化していたようだ。
さていよいよ手術。上半身を手術着に着替え、目薬を点眼して手術室へ。眼鏡を外しているので何も見えない。ここでも目薬を点眼された後、左目だけが出る布をかぶせられ、まばたきができないように固定される(たぶん)。光が3つほどぼんやりと見えるだけで、ほかは目薬の影響なのか何も見えない。そして「麻酔しますよ」と言われ身構える。チクリ。あ、目に針が刺された(のかな)。少し痛い。その後は目が押されるような感じが何回か。痛くはないが、いい感じではない。「早く終わってくれ」と祈り、耐える時間が続く。意識があるだけにつらい。やがて「終わりました」という声。一気に安堵感が広がる。ふ〜〜〜〜、やれやれ。
左目に眼帯と、その上に目を守るためのアルミのようなカップ形状のものをつけられる。ものもらいではなく、白内障の手術後と、知っている人はひと目で分かるだろう。この状態では眼鏡もかけられず、何も見えない。これで明日の午前中まで過ごさなくてはならない。
長く感じた手術時間は、娘によると「あっという間」だったようだ。メールをした後、文庫本を開いたらすぐに出てきたという。時計を見ると、確かに15分ぐらいしか経っていなかった。この病院では20〜30分間隔で次々と手術が行われているようで、眼鏡をかけて手術室へ入っていった人が、眼帯をつけて出てくるシーンが一定間隔で見られた。
食事は手術後2時間後からなら何を食べてもいいが、アルコールは控えめにと言われた。ただ手術後とあってそれほど飲む気にはならず、軽く缶ビールを飲んで眠りについた。
翌日、左目には光を感じているので手術の失敗とかはなさそうだと思いつつ、娘の運転で病院へ向かう。待合室の長椅子に座っていたら、突然、看護師がきて「眼帯を外しますね」と言う。え、医師が外すんじゃないの。心の準備もないまま眼帯が外され…驚いた。世界が明るい。そして綺麗。近いところの文字もくっりき見える。しばらく周辺を見ながら感激に浸った。診察では手術が無事成功したことを確認。ひと安心だ。その後にあった孫娘の顔も、肌の細かいところまで綺麗に見えて嬉しくなった。
翌日出勤してパソコンを起ち上げてディスプレイを見ると、背景の白が鮮やか。小さい文字も見やすい。何だか薄暗いなと思っていた社内も「こんなに明るかったんだ」とびっくり。ただ、目に光りが入りすぎるのか、蛍光灯の光がすこしまぶしい感じがした。また、右目が見えない「がちゃ目」なので見づらいといえば見づらいので、仕事はちょっとつらい。この状態が右目を手術する2週間後まで続くことになる。
3日後の診察で洗髪、洗顔がOKとなったが、激しい運動は2週間はできない。右目も考えると4週間、つまり1カ月以上ロードバイクに乗れないことになる。めったにない機会なのでロードバイクはオーバーホールに出すことにした。ついでにパーツの入れ替えもすることにしたのだが、これについては改めてブログでアップ予定。
2週間後の右目手術の時は、左目が見えるため、手術室や手術前の様子がはっきりと分かった。左目の時は何も見えなかったので気にもしなかったが、見えてしまうと何だか緊張の度合いが増してくる。顔に布をかぶせれられるまでドキドキが続いた。それに今回は手術中に「じー」という目にメスを入れているような音も聞こえてくる。「あっ!」とか言ったらだめだよ、先生。「頼むよ、失敗しないで」と祈りながら、耐える。今回の方が長く感じたが、やはり15分程度で終わったようだった。
翌日、眼帯を外した時は最初ほどの感動がなかった。左目だけだと遠くの文字がぼけており、両眼だと見えるようになるかなと期待していたのだが、あまり変わらなかったからだ。それに手術の際に白目の血管が破れ結膜下出血となっていたので、少し痛みがあり、見え方にも何となく違和感があった。この結膜下出血は10日後ぐらいに治った。
左目を手術して1カ月後ぐらいに視力が安定してきた。右目が1・0で左目が0・7。裸眼で車も運転できるし、新聞も楽に読め、電車内の路線図も見える。料理の時にスマホのレシピを拡大しないでもいい。日常生活はほぼ問題なく、眼鏡は不要になった。この意味では「人生が変わった」といえるだろう。高校時代から眼鏡のお世話になり、大学時代から30代まではコンタクトだったが、40代からは眼鏡に戻っていた。眼鏡のない生活はやはり楽だ。お風呂で湯船につかっている時に、上を見たら換気扇の汚れが目に飛び込んできたのにはまいったが…。
ただこの視力では少し遠いところの文字が読めない。10メートル先の人の顔もぼけている。テレビでサッカーを見ても背番号が判別できない。日産スタジアムでのサッカー観戦も厳しそうだ【注】。あ、バッティングセンターのボールもよく見えないかな? ということで、サッカー観戦など少し遠方を見るための眼鏡を作ることにした。遠視だけだと手元が見えないので遠近両用。視力は矯正して1・2となった。もうひとつ。30センチ以内の至近距離はぼけてしまうので、ハズキルーペも購入。細かい文字の取り扱い説明書を読む時や、自転車のメンテナンスなどの細かい作業の時に必要だ。
1カ月経過した時点では左は近くがよく見え、右は遠くがよく見えるようになった。利き目とかの関係でこうなるのだろうか。原因は医師もよく分からないらしい。
さて、いいところだらけのように見える多焦点眼内レンズだが、欠点がある。薄暗い所や暗いところで、グレア、ハローといい光がぎらついたり光輪が出たりして見えることがあるのだ。街灯や地下鉄の駅などの蛍光灯の光がぼあっとふくれあがったようになり、車のヘッドライトや尾灯の光が同心円状の輪になって見える。夜の車の運転はかなりつらそうだ。ということは自転車でも同じ。ブルベのナイトランが少し心配になってきた。2〜3カ月で軽減すると言われているが、果たしてどうなるのか。現状ではまあまあ気になる感じだが、眼鏡不要の生活になったことの方が大きいので我慢の範囲内。時が解決してくれるのを祈ろう。
眼鏡不要になったことで購入したものがもうふたつある。車を運転する時のサングラスと、自転車用のアイウエアだ(^o^)
【注】13日に日産スタジアムで横浜-名古屋戦を観戦。アウェー側の1階席からだったが、やはりぼけていて背番号が「6」が「66」に見えるなどよく分からなかった。マリノスは背格好でだいたい分かるが、グランパスはジョー、アーリア以外誰が誰だか分からず。眼鏡を作ったが16日にできるので間に合わなかった。
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
0
)
|
Trackback()
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』