お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 (前項「モリアオガエルの道でラウンドアバウト発見」から続く)猛暑になる前の7月19日、「モリアオガエルの道」から小津林道を少し走った後、山越えして陣馬街道へ。そしてとりあえず和田峠方面へ向かう。まだ上るとは決めてないけど、行くんだろうなきっと(^_^;

 ところが! 「夕やけ小やけ ふれあいの里」でひと休みしようとスローダウンし何気なく道路情報に目をやると、思わず頬が緩むようなお知らせが表示されているじゃないか。

 「陣馬高原下〜和田峠 斜面工事 車両通行止め」
 「斜面工事 月〜金曜日 8:30〜17:00」
 「令和6年7月中旬~令和6年12月下旬」

 なんと和田峠が通行止め(^o^) 。いや〜、残念。行く気満々だったのになぁ(嘘) これで堂々と行かなくていいぞ。わ〜い(^o^)


「夕やけ小やけ ふれあいの里」



和田峠通行止め



和田峠通行止め


 そこで予定変更。和田峠方面へ曲がらず直進して盆堀林道へ向かうことにした。というか、実はこっちの方が行きたかったんだよね。前回、あきる野から上ろうとして断念した経緯もあるし、リベンジやねん(^o^)

 初めてあの分岐を真っ直ぐ進むと、右手に盆堀林道の八王子側の起点が見えてきた。今日は行ってみるぜよ。


ここは曲がらず直進



八王子側の盆堀林道起点


 10%まではいかないが、8%前後の坂が序盤から延々と続く。南側の斜面で日差しが強烈に照りつける中、汗びっしょりで上って行く。意外と日陰が少ないのできつい。起点から2.7キロ。ようやく入山トンネルが見えてきた。ここまでの平均勾配は7.9%、最大は11.5%。やれやれ、ここがピークかなとひと休み。


盆堀林道



盆堀林道



入山トンネル


 ところがトンネルを抜けても、勾配は緩いものの上りがだらだらと続いていく。何度もここがピーク? と思うが、標高はどんどん上がっていく。結局、ピークとなる標高約600メートルの入山峠はトンネルからさらに1.7キロ先にあった。この間の平均勾配は5.5%、最大は12.7%。トータルすると、麓からは4.6キロ、平均勾配7.2%、最大は12.7%。ほとんどが樹木に囲まれた道で展望の開けるところは数少ないが、逆に周りが見渡せるところに出ると、その瞬間が嬉しい。


絶景



ピークじゃなかった切り通し



前方が下っているように見えたが、ここもピークじゃなかった



ここがピークの入山峠


 入山峠からはそのまま直進してあきる野側へダウンヒル。勾配はこちらの方がきつそう。路面も悪いところが結構あり、気持ち良くは下れない。

 途中で駐車している車を見かけ「あれ?」と思った。前回来た時、あきる野側のゲートは閉まっていたが、もしかしてと思って下ると、ゲートはフルオープンしていた。こういう日もあるんだね。


絶景



遙か下に道がある。あそこまで下ると思うと気分がいい



盆堀林道案内版



あきる野側のゲートは開いていた


 盆堀林道自体は9.9キロだが、檜原街道から林道起点まで3キロぐらいあるので、あきる野側から入山峠まで8キロぐらいになるのかな。次回はあきる野側から行ってみよう。

 さて、ここまで来たらランチは武蔵五日市の「定食屋とんとん」だねぇ。この日は単品でチャーハン(700円)。年寄りにはこのぐらいで十分(^_^;


「定食屋とんとん」



単品のチャーハン(700円)。スイカ付き(^○^)


 ところで和田峠の通行止めだが、どうも自転車と歩行者は行けるようだ。まさかのオチに、ほっとした心が悲しみのどん底に突き落とされたよ(T_T) あ〜ぁ。ま、当分行かないけどねぇ。

▼ランキング参加中です
  にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ  PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント(0|Trackback()