お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?




日産スタジアム 北ゲート付近(ホーム側)

 サッカー観戦は、リアキャリアとフロントバッグが付いているMTBの出番です。

 恩田川、鶴見川沿いをのんびりと走って日産スタジアムを往復。ちょっと寒いけど天気はいいし、試合も「(^o^)/」だったし。気持ちのいい1日でした。久しぶりのシューマイ弁当も旨かったッス。

 試合のレポート(って結果は分かってるけど)は別エントリーで後日に(^^:

  ◆サイコンによる記録
       距離   38.63km
       平均時速 18.8km/h
       走行時間 2時間2分40秒
       最高速度 45.5km/h

       ※08年の通算 2770.98km
              ロード 1029.2km
              BD-1  1649.31km
              MTB  0092.47km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<3月7日=33の復路編>

 私の自転車通勤は、帰りはタクシー輪行。ズルしてます(^^: 「深夜にR246などの幹線道路を走るのは危険」というのが表向きの理由だが、毎日のように80kmなんて走れないし、帰宅してからビアを飲む時間が減るというのが本音ッス(^^: 自転車だと2時間10分かかるが、タクシーなら早ければ35分で帰宅できる。

 実はロードで1度だけ往復したことがある。このときは会社の引っ越しの整理だけだったので、自転車通勤というよりはツーリングの合間に会社に寄ったという感じだった。


晴海通りと昭和通りがクロスする東銀座

 えっとぉ・・・、1度ぐらいはBD-1で往復してみましょうか。仕事も早く終わったことだし、明日は休みだし(^_^) ということで、午前1時前後に会社を出て走り出しちゃいました(^o^)/

 R15~R1~中原街道というルートで都内を抜けた。走っている車はほとんどがタクシー。手信号がちゃんと見えるのかな? と少し不安だったが、どのタクシーのドライバーも、路肩に車がいればこちらが膨らんでくると予想してちゃんとスローダウンしてくれた。ブルベ装備ほどではないが、尾灯2つに反射帯のついたウインドブレーカーとシューズカバーしてますからね(^^) ただ、全体的にスピードが昼間よりも速いので心臓には良くないッス。

 実は深夜の都内で一番危険なのは、車ではなく人間。そう、酔っぱらいオヤジだ。突然歩道から出てきて「ヘイ、タクシー」なんてよたよたしながら手をあげる。自転車の存在はまったく見えていない。路肩で手を繋いでタクシーを待っているアベックも危険。よけようともしない。

 まあ、仕方ないといえば仕方ない。立場が変われば、私もそうなっているだろうし、今日はハナキンだ。

 新橋、五反田あたりを走っているときは、左から酔っぱらい、右からは猛スピードで次々と追い抜いていくタクシーに迫られ気が休まるヒマもなかった。


丸子橋

 丸子橋を過ぎたあたりからようやく車も人も少なくなり、気持ちも落ち着いてきた。

 港北ニュータウンのアップダウンは復路の方が断然きつかった。このあたりから腹も減ってきたし、眠くもなってきた。車がほとんどいなくて楽は楽だったのだが、ヘタレたなぁ。

 下りで飛ばせなかったこともあり平均時速が20km/h台とかなり遅いのだが、グロス時間としては往路とあまり変わらない2時間10分ほどだった。押しボタンの信号に引っかからなかったせいだろうか。

 昼間は何度も走っている道も、逆から、そして夜だとまったく様子が違う。R1から中原街道へのY字が入れず困ったりもしたが、知らない道を走っているようで新鮮だった。

 でも、自転車通勤80kmはやっぱり疲れた(´△`)  やったとしても月に1~2度ぐらいかな。ロードだったらもう少し楽に走れるのだろうが、置く場所がないからなぁ・・・。

  ◆サイコンによる記録
       距離   40.24km
       平均時速 20.5km/h
       走行時間 1時間57分36秒
       最高速度 38.8km/h

       ※08年の通算 2732.35km
              ロード 1029.2km
              BD-1  1649.31km
              MTB  0053.84km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<3月7日=33>

 フロントブレーキを引くと、シューがリムにくっついたまま離れない。手で押してやると離れる。この日の出発前に気が付いた。困ったぞ。もうジャージも着ちゃってるし(^^:

 緊急時だけフロントブレーキを使うことにして、スピードは控えめで通勤ルートの山田富士公園近くにあるルナサイクルへ。10ヶ月ぶりなので歴博通りから入る交差点を間違えて少し迷った( ̄◇ ̄;)


港北ニュータウンの「ルナサイクル」

 原因はシューの減りすぎ。溝なんかまったくなかったよ。それどころかリムに当たっている部分が凹み、リムにうまい具合にはまってしまう形になっていた。このせいでシューがリムから離れなかったのだ。

 前回替えたのが昨年の5月下旬。それから4300kmぐらい走っている。もっと早く替えなくちゃダメッスね(^^:

 ルナサイクルは、前回行った10ヶ月前と比べると、ロードバイクやパーツの品揃えが豊富になっていた。ウエアも少しだが置いてあった。店長自らが(って、店長しかいないッスけど)試乗レポートをHPでやっているし、いいショップなんだが、自宅から15kmという距離と坂がねぇ・・・。 

  ◆サイコンによる記録
       距離   44.10km
       平均時速 21.0km/h
       走行時間 2時間4分33秒
       最高速度 43.8km/h

       ※08年の通算 2692.11km
              ロード 1029.2km
              BD-1  1609.07km
              MTB  0053.84km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 コースが変わったわけではないので、AJ神奈川のHPでは特にアナウンスされていませんが、最新のキューシートのファイル名が「2008青葉200c.xls」となっており、どうやら「c」まで改訂されているようです。

 最初のものと比べてみると、48あった項目が32に減っています。「直進する交差点」がほとんど消え、必要最低限のものになっているようです。PC以外のコンビニや道の駅も消えていますね。

 最初見たときは、非常に丁寧なキューシートだと思ったのですが、ブルベのキューシートとしてはそぐわなかったのでしょうか? 私自身としては、「この交差点を通過していればミスコースではない」というのは安心材料なので、道が不案内だった静岡や埼玉では、アップされているキューシートに自分で付け加えていました。また、曲がる交差点のひとつ手前の交差点も重要です。心の準備ができます(^^:

 ただし、神奈川の場合は道も分かっているし、沼津600以外は一度走ったコースなのでそこまでの準備はしません。

 「おむすび屋」と「酒まんじゅう屋」も消えましたね(T_T) こういうキューシートは楽しくていいなと思っていたので、非常に残念です。

 幸い、最初のキューシートを保存していたので、それを参考に「おむすび屋」と「酒まんじゅう屋」を入れた地図を作ってみました(^^: PC以外にもストップする余裕があればいいんですがね。青葉はきついから、どうなることか・・・

 試走報告 によると、「おむすび屋」はホカホカの握りたてのおにぎりが食べられ、「酒まんじゅう屋」の酒まんじゅうは具だくさんだそうです。道の駅どうしの薬膳クレソンカレーもお勧めのようです。私はクレソンうどんがいいかな(^^:


BRM315青葉200の地図(クリックすると全体が入ったPDFファイルが開きます)


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<3月5日=32>


山田富士公園にて。肉眼ではもっと綺麗でしたよ(^^:

 今日も風が・・・(´△`) 気温も少し低かったかな。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 6月1日に行われる第5回Mt.富士ヒルクライムのエントリーが3月4日に始まったが、27時間で定員4000人以上の応募があり、5日の午後12時に締め切られた。

 富士山五合目を目指すヒルクライムはほかに、富士スカイラインを上る第3回表富士自転車登山競走大会(4月27日)、最大勾配22%のあざみラインを上る第5回富士山国際ヒルクライム(6月15日)がある。スバルラインを上るMt.富士ヒルクライムが勾配が一番緩いらしいが、それにしても凄まじいばかりの人気だ。坂バカおやじがいっぱいいるんだねぇ。

 という私も、昨年は表富士を走ったので今年はスバルラインを、と密かに思っていたが、幸か不幸か、沼津600と重なってしまったので今年は見送りとなった。

 6月15日はブルベの予定はないのだが、平均10%、最大22%のあざみラインなんて上る気がしない。富士山国際ヒルクライムは却下!

 ということで今年は富士山に上ることはできそうもないッス。

   ◆サイコンによる記録
       距離   40.68km
       平均時速 22.0km/h
       走行時間 1時間50分46秒
       最高速度 47.9km/h

       ※08年の通算 2648.01km
              ロード 1029.2km
              BD-1  1564.97km
              MTB  0053.84km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<3月4日=31>


自宅から9キロ地点にある梅(^^:

 天気も良く、通勤ルート沿いにある梅も満開となってジテツーも気持ち良くなってきたのだが、風がねぇ・・・。向かい風だよ、今日も(´△`) 港北ニュータウンのアップダウンを抜けたときの平均時速が20km/h台ッス(◎_◎;) 。

 それでも、会社周辺までのグロス走行時間は普段とあまり変わらないのは、都内の信号地獄のせいかな? いくら速く走っても、引っかかる信号はいつもと変わらないし、結局ストップ&ゴーの繰り返しですから・・・。

   ◆サイコンによる記録
       距離   40.61km
       平均時速 21.6km/h
       走行時間 1時間52分43秒
       最高速度 48.9km/h

       ※08年の通算 2607.33km
              ロード 1029.2km
              BD-1  1524.29km
              MTB  0053.84km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 先週、強烈な向かい風で行けなかった大垂水峠に行ってきた。あと2週間と迫った青葉200の試走ッスね(^^)

 出発は午後1時ごろ。追い風に乗って座間街道を北へ。向原で右折し、大戸交差点から町田街道へ入る。ここから本来のブルベコースだ。


午後2時10分 高尾駅

 ◆高尾まで(午後2時10分)

       距離   27.83km
       平均時速 25.8km/h
       走行時間 1時間4分40秒

 追い風にしては、平均時速が遅いッスねぇ。ま、「1に安全 2に完走 平均時速は気にするな」がモットーですから(^-^;

 京王線の高尾山口駅の先に表示されていた気温は10度。少し寒いかなという感じだが、登坂中だから関係ないッスね。ホテルが集中するあたりまでは緩い坂だが、西部劇の舞台のような装飾のホテルを過ぎると人家は消え、勾配もきつくなる。

 昨年の青葉200のときは、雪が舞うこの上り坂で何人ものランドヌールにパスされた。あれから1年。今年はどうかな? とりあえず、この日は27Tは使わずに済んだ。時速も2桁をキープした。少しは成長したかなとほくそ笑んでいたら、峠手前で「なるしまジャージ」にあっさりパスされた(◎◎;) う~む・・・。


午後2時38分 大垂水峠

 ◆大垂水峠まで(午後2時38分)

       距離   35.46km
       平均時速 23.6km/h
       走行時間 1時間29分53秒

 大垂水峠からそのまま相模湖方面へと降りるが、途中の千木良小学校あたりでUターン気味に左折してショートカット。K515から桂橋へと向かう。相模湖まで行っちゃうと、帰宅時間にタイムオーバーとなってしまいそうだったのだ。


午後2時58分 桂橋


津久井湖と相模湖をつなぐ相模川

 地図上では桂橋は相模川にかかる橋となっている。このあたりは車も少なく、R412とぶつかる阿津の交差点までは気持ちのいい道だった。

 三ケ木は直進し、太井の先を右折し、津久井湖城山公園までひと上り。K510に出てからはブルベの帰路ルートをトレースし、宮原へ。


午後3時38分 新小倉橋 青葉200では真ん中のトンネルに入りましょう

 新小倉橋の先の向原東側を右折すると、あとは平坦ルート。しかし、ところどころで渋滞している。青葉200のときも同じでしょうねぇ。昨年もそうだったし・・・。

 行きが追い風ということは、当然帰りは向かい風ッスね(´Д`) それにしても、お天道様も律儀だなぁ。風向きぐらい変えてもいいのに・・・と文句を言っても仕方ないので、風に向かって座間街道を走り、午後5時前に帰還した。

 この日はなるしまジャージのライダーをあちこちで見かけた。

 青葉200ではSSRジャージがいっぱいいそうッスね。ブログつながりの方も参加するようだし、楽しいブルベになりそうッス(^_^) 

 晴れてくれー! m(_ _)m

   ◆サイコンによる記録
       距離   75.34km
       平均時速 23.5km/h
       走行時間 3時間11分57秒
       最高速度 52.1km/h

       ※08年の通算 2566.72km
              ロード 1029.2km
              BD-1  1483.68km
              MTB  0053.84km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<3月1日=30>


国立競技場・青山門前にて

 久々に国立競技場へ。といっても、この日は仕事なので自転車通勤の寄り道ッス。ゼロックス・スーパー杯「鹿島ー広島」の試合を見たわけではありません。関係ないし・・・(T_T)

 着いたときはちょうどハーフタイムだったようで、「前半を終わり0ー0」というアナウンスが聞こえてきた。

 何だか風が強かったですねぇ。高速コースのR246を走ったのだが、下りで吹き飛びそうになってスピードがまったく出せないッス( ̄◇ ̄;) 平均時速も22km/hを割ったし、久々に辛いジテツーでした。

 試合は後半に入って鹿島が2点先行したものの、久保、佐藤寿がゴールを決めて広島が追いついて2ー2となり、PK戦に突入。曽ヶ端が早く動きすぎたため、2度のやり直しという幸運(2度とも止められていた)を得た広島がPK戦を4ー3で勝利した。

 さあ、来週はいよいよJリーグ開幕。ブルベやイベントなどと重なって今年もあまり観戦に行けそうにないのだが、とりあえず開幕戦は観戦予定。相手が浦和なので、凄い人が集まりそうッスね。「代表の10番」功治、頼むよ!

  ◆サイコンによる記録
       距離   40.63km
       平均時速 21.7km/h
       走行時間 1時間52分16秒
       最高速度 45.8km/h

       ※08年の通算 2491.38km
              ロード 0953.86km
              BD-1  1483.68km
              MTB  0053.84km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 最近のアクセス分析を見ていると、「青葉200」で検索されてここに来ている方が目に付きます。昨年のエントリーにも毎日のようにアクセスがあります。

 ということで、青葉200の昨年の復習と今年の予習をしてみましょう(^^: つたない私の経験が、初めて走られる方々などの何かのお役に立てば、幸いです。

◆スタート~PC1

 ※津久井道とぶつかる上麻生手前の小田急の跨線橋は、路肩が狭くたぶん渋滞しているので簡単に脱出できません。昨年は信号を2~3回待ちました。
 ※大蔵のY字は右へ行きたくなりますが(私だけかな?)、左方向です
 ※馬駆手前は上り坂で、上りきるとT字のようになってます。ここを右です
 ※高尾手前はアップダウンで、下りきったところが甲州街道と交差するところです
 ※大垂水峠周辺は、昨年は交通量が少なかったと記憶しています
 ※PC1は下り坂の途中にあります

◆PC1~PC2
 ※R20は相模湖インターまで渋滞の可能性があります。路肩も狭いので要注意です
 ※昨年は大月橋東からR139に入ったのでよく分からないのですが、駒橋は地図を見ると直進ぽいですね
 ※富士見バイパス北S手前は激坂でした
 ※上宿手前も激坂でした。ただし、晴れていれば、真正面に富士山がど~んと見えるはずです。昨年は見えませんでしたが(´△`)
 ※PC2は船津登山道入口Sを渡った先の左側です
 ※昨年はここで凍えました。「富士五湖周辺は横浜に比べて気温が約10度前後低くなります」というAJ神奈川の注意通りでした

◆PC2~PC3
 ※PC2から明神前まではゆるやかな上りです。交通量も多いと思われます
 ※明神前はUターン気味の左折です
 ※山中湖畔の道は路肩が狭いです。また、最後の方でアップダウンがあります
 ※平野Sの手前左にはヤマザキがあります。ここを左折です。直進して次を左折してしまうと、三国峠、明神峠を経てR246まで出てしまいます。山伏峠と思って降りちゃうと(トンネルがないので気が付くと思いますが)、上り返しは18%になります。昨年、行かれた方がいるという噂はありますが・・・
 ※山伏峠からは長~い下りですが、両国橋で県境を越えるとすぐ9%の上りが待っています。あとは青山までアップダウンが続きます
 ※青山を右折すると上りです。きついです(私には)
 ※PC3は下りの途中です。右側なので見逃さないようにして下さい。昨年、上り返している方がいらっしゃいました

◆PC3~ゴール
 ※PC3から下り切ると串川橋です
 ※宮原Sは下りの途中です。直進しちゃうと小倉橋に出ます。上り返しは大変です
 ※新小倉橋は右側車線のトンネル部分へ(確か)。出ると向原東側Sです
 ※九沢橋Sは下りの途中です
 ※上溝駅先の上溝中坂下SのY字は右側車線へ入らないと、右へ行けません。上りなのでダンシングで頑張りましょう
 ※上麻生を曲がり損ねなければ、完走です(^o^)/ お疲れさまでした

 さあ、あと2週間! 今年は雪が降りませんようにm(_ _)m

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(6|Trackback()



   次ページ »