6月27日(土) 曇時々晴
強風下でのゲストクルージング!ヨットの醍醐味少しでも味わってくれたかな?
九州や関東・東北は豪雨だと言うのに中部は晴れるとの予報。ちょっと不安定な天気なので臨機に対処するつもりで、予定通りゲストクルージングを実施。
今回はM島氏の会社の若い部下たち5人を乗せての佐久島クルージング。風がやや強いが何とかなると思いフルセーリングで出航。三河湾の中程に来ると白波ばかりの強風になった。慌ててジブをリーフして航行。それでもすごいヒール(傾き)にゲストさんも歓声とも驚声ともとれる声で大騒ぎ。しかし若い子たちは順応も早い。ビールを飲みながらのんびりとはいかないが強風のクルージングを楽しんでくれたようだ。1時間ほど帆走したあとセールを降ろし、機走にて佐久島に無事着岸。
昼はいつものゆきやさんでゆでダコ、焼き大アサリ、焼きカキ、小エビの唐揚げで昼食。
ゆっくり島ですごしたあと佐久島をあとにマリーナへ。帰りは強風ながらアビーム(横風)なので、ジブセールのみ上げて、機帆走。1時間半ほどで無事マリーナ到着。
今回はかなりの強風だったが無事クルージングが終わりどっと疲れた。のんびり優雅なクルージングも楽しいけど、強風のスリルあるクルージングもまた楽しい思い出になってくれればと思う。
自分はセーラーとしては三流かもしれないがヨットは唯一の特技なので、最近は自分が楽しむと言うより、多くの人に僕の好きな世界を知ってもらい楽しんでもらえたら、少しは自分の生きた証になるような気がしている。
毎日の非日常も続くとかなり疲れてしまうようだ。年のせいかな?