”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話・・・ヨット編(10-13)

2010年05月15日 21時52分17秒 | 趣味
5月15日(土)晴

今回のヨットは釣りだけを目的にゲスト二人を迎えトーノ瀬、篠島周りに行って来ました。釣果は写真の通りです。やっと海水温も上がり、釣れ出したと言う感じです。大きなカレイと普通のカレイの2枚釣ったのはレイア号初の快挙です。もっともカレイを揚げた二人は海釣り初めてのゲスト2人です。常連のT西さんは2年前に釣り上げてからさっぱりです。でも大きなキスを含め大半のキスを釣ったのは中々でした。今回はM島がサポート、僕が操船でした。

昨年の夏以来、篠島周辺の秘密のスポットでは必ずキスが釣れることを再確認しました。それとカレイを今日の2枚を含めレイア号では4枚あげていますが、そのうち3枚は同じ場所なので本当に隠れたスポットです。6月のマリーナ主催のキス釣り大会はこのスポットを中心にやる作戦にしました。トーノ瀬は今日も数杯の釣り船がでていましたが、我々はコチばかりで小型のキスが2匹あがっただけでした。小さばも結構釣れましたがこちらは食べられる大きさではありませんでした。

これからいよいよ釣りがおもしろくなりそうです。今回はゲストのY田さん、S木さんに喜んでいただきよかったと思います。スナメリは一瞬姿を見ただけで前回のように写真を撮れるほどは姿を見せてくれませんでした。釣りのクルージングは一日中海の上なので船酔いやらいろいろ大変ですが、釣れるとおもしろいものです。

来週はジギングの講習会に参加する予定です。昨年はジギングの成果はゼロでしたので今年こそは結果を出したいと思います。まだ体が揺れています。
蛇足ながらホームページも更新しました。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2010年05月14日 21時52分57秒 | Weblog
5月14日(金)晴

昨日、SOHO CITYみたか推進協議会会長の前田さんの話を聞かせていただき、夕食をご一緒させていただきました。第一印象はお若い方です。77歳だそうですが、とてもそんなお年には見えません。10歳ぐらい若く見えますし、お話を聞いていると考え方が僕たちよりずっと若いです。

東京の三鷹市でSOHOの事業の立ち上げを指導している方ですが、我々のような停年間近の人は特に自分のできることで、身の丈起業をしなさいと言います。何らかの形で社会と関わりを持つことが大事なことだし、個人事業主としてビジネスを続けることを勧められました。
確かに自分が世の中のためになることがあれば、自分もずっとそんなビジネスをやっていきたいものです。彼はどんな人でも身の丈の起業はできると言い切ります。そして実際、三鷹市で起業した人達の具体例をたくさん聞かせていただきました。若い人から年寄りまでいろいろな経歴の人が起業しているのだそうです。

そんな話を聞きながら、果たして自分には何ができるだろうかと考えると何もありません。お金を浪費することは得意ですが、自分が会社から離れて何ができるのか考えると情けないことに何も出来ない自分がいるだけです。ヨットは好きですがとてもビジネスにはなりません。できるとすればアウトドアライフの楽しさを人に体感してもらうぐらいです。自然を相手にすることは楽しさばかりでなく、常に危険と隣り合わせです。自己責任で危険を回避するテクニックや判断力を子供たちに付けさせてあげたいとは思うけど、現代の親たちは危険なものから遠ざけることが親の責任だと思っているようだし、何かあればすぐに指導者や行政のせいにする世の中ですから依頼する親なんかいないと思います。現在の日本は平和すぎて、自己責任を負わない国民になってしまったので困ったものです。

海も山も同じですが、自然の中で楽しむことは気象条件によってまったく異なってしまいます。そのため常に最善の備えを身に付けておく必要があります。ロープの結び方、停泊場所やキャンプ地、観天望気、食事や排泄etc非常時の生きていくための知恵を知り実践できることが重要です。都会生活に慣れてしまうと何もできない人間ばかりとなって滅んでいくしかないような気がします。「猿の惑星」と言う映画がありましたが人類が便利さや科学技術にだけを頼りにするようになると原始的な猿に滅ぼされてしまうのは100年後200年後には起こり得る話だと思っています。そうならないためにも若い人達に古代からの原始的な生活の知恵を伝えていく必要があると思います。このことはビジネスにはならないことですが分業化され過ぎた社会に、人が一人でできる知恵を後世に残して行くプログラムに関われたらいいなと思った次第です。

SOHOビジネスからかけ離れたことになってしまいましたが、自分ができそうでかつやってみたいたいことでした。
明日は早朝からヨットで釣りに行きます。釣れるといいのですが。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2010年05月12日 21時49分08秒 | Weblog
5月12日(水)曇

また少し寒くなって来たようです。遅霜だけは勘弁してもらいたいものです。田舎の茶摘みが来週のようなので、あと少し爽やかな天気が続いてほしかったのですが中々思うようには行かないのが世の中ですね。

普天間も中々鳩山さんの思うようにはいかないようですが、すべての決断が遅いですよね。周りの反応を見ながらジャッジする傾向が強すぎます。まぁ落ち着く所を見極めて結論を出すやり方は時間がかかるけど間違いではないと思います。そうすることが良い場合も多いのですが、普天間の場合はどうなのでしょうか?相手を思いやりながらお互いが譲歩して落ち着く所に導くような美徳がグローバルな世の中で通用すればいいのですが、今の世界はエゴのぶつかり合いばかりです。

世界は人種、宗教、言語など全てが異なる人間が集まっています。同じようなことでもニュアンスが違うことばかりです。
たとえばキリスト教では「自分がしてほしいことを、他人にもしなさい。」と教えます。一方儒教では「自分がして欲しくないことを、他人にもしない。」と教えます。同じようなことですがまったく逆の言い方をしています。個人的には儒教的考えが好きです。このことは西洋人と東洋人(日本人)の根本的な違いかもしれません。もっとも東洋人と言っても最近の中国人はよくわからないので日本人と言った方がいいかもしれません。

何を言いたいかと言うと、西洋人と日本人では物事の捉え方が違うので我々が良いと思ってやっていることは彼らには理解できないことがあると言うことです。アメリカの新聞のみならず、イギリスの新聞まで日本の首相を馬鹿にしているのはけしからんことです。特にイギリスの首相の醜態には笑ってしまいます。もっとも選挙で審判がおりたと言うことでしょうけど、自分の国を棚にあげて、他国の首相を揶揄することはけしからんと思うのは僕だけなのでしょうか?別に僕は鳩山さんのファンではありませんし、むしろ不甲斐なく思っているのですが。

今日はここまでです。会社の帰りにフィットネスによって来たので遅くなってしまいました。相変わらず減量の努力はしているのですが一進一退です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2010年05月09日 18時52分25秒 | Weblog
5月9日(日)晴

今日は午前中nフィットネスに行き汗をたっぷりとかいてきました。あまり減量効果は期待した程出ている訳ではありませんが、ほんの少しずつ効果はでているようです。今後の維持のことを考えるとこれがベストのやり方だと思っています。あまり急激に効果を出しても維持できなければ何の意味もありません。

一時期だけ際立つヒーローよりも、目立たなくとも地道に何事もなく物事をかたづけていく力こそ大事だと思います。ところが世の中と言うのはとかく華やかさに目を奪われてしまうものです。プロ野球の巨人原監督が先日2番に入った脇谷選手に対して言っていたことを思い出しました。4月の終わりに打撃好調の松本選手がケガで欠場し、脇谷選手が2番に抜擢され期待に答えてヒットや満塁ホームランを打った時のことでした。マスコミは脇谷選手のタイムリーヒットや満塁ホームランを称え原監督にコメントを求めました。当然マスコミは脇谷選手を褒めると思ってのことだったと思いますが、原監督は2番打者にホームランを期待している訳ではなく、与えられた仕事をきちっとやってくれることができなければダメだと言うようなコメントを述べてました。2番打者として送りバンドが正確にできたり、守備がしっかりしていることを望んでいた訳です。そう言えば脇谷選手はバンドがあまりうまくないのでしょうか、先日も失敗していました。確かに良いところでヒットも打ちますが、所詮3割の確率の世界での話です。100%か0%の仕事ではなく常に60%、70%の仕事を要求していると言うことでした。

60%、70%の仕事はきっと地味な仕事です。マスコミは常に100%の仕事を褒めちぎり、ダメになるとボロクソに非難する勝手な連中ですから惑わされないことが大事だと自分は思います。その点原監督は立派だと改めて感じました。多分自分が現役時代に持ち上げられたり、ボロクソに言われたりした経験がそうさせたのかもしれません。

人間はマスコミと同じで一時的にヒーローを作ったり、非難したり勝手な生き物です。人から騒がれなくとも自分に忠実に黙々と為すべきことを為す努力が大事だと思います。きっと天の神様は黙って見ているはずです。世の中に惑わされずに、誠実に生きていく勇気を持ちたいものです。

今日はここまでです。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(10-05)

2010年05月08日 22時00分58秒 | 趣味
5月8日(土)晴

今日は久しぶりのゴルフに行って来ました。結果は散々でした。どうもゴルフは才能がないようです。すごい良いショットもたまにあるのですが上がってみればライオンキング以上です。最近1ヶ月周期で行くのですがいつも同じ結果に終っています。120まではいかないものの今迄の5回のうち1回だけ101があっただけであとはすべて11×ばかりです。

今日はドライバーはOBが6発、アプローチはグリーンオーバーがほとんどで、あげくにバンカーにつかまったのが6回、ただバンカーショットだけはすべてうまくグリーンをとらえることができました。パットは4パット1回、3パット2回以外はほぼ2パットでした。それでも1パットが3回あったのでまぁまぁだったのかもしれません。
とにかくドライバーが悪すぎました。パーなし、ボギー4個、ダボ6個だけではどうにもなりません。恵那のひるかわゴルフ場は去年1度来たことがある景色の良いゴルフ場ですが、どうも自分のゴルフには相性が悪いゴルフ場のようです。

次のゴルフの予定は3週間後なのでまた忘れた頃に今日と同じ事を書いているかもしれません。今年は去年より回数も少なくなりそうなので、目標の100切り5回は多分無理だと思います。もっとも去年も7月以降で4回の100切り達成だったのでこれから暖かくなればチャンスがないとは言えません。

自分の何が悪いのかあまりわからないので練習と言ってもただ打つだけですから、あまり意味がわかりません。何事も同じですが何がわからないのか明確に言える場合は解決することができますが、何が悪いのか明確になっていない場合はどんなに努力してもあまり結果は期待できません。ゴルフの技術も仕事の技術もヨットの技術もみんな同じで、何ができないのか、何をどうすれば良いのかわからずには成功はあり得ません。残念ながら自分はゴルフに関しては何を気をつけたら良いのかわからないので多分変わり様がないのでしょう。今更レッスンを受ける機会もないので、趣味と言うより付き合いゴルフでやっていくしかないようです。

今日は気分が悪いので終わりにします。それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2010年05月05日 22時11分52秒 | Weblog
5月5日(水・祝)晴

遂に今日で連休も終わりです。まだ遊び足りない気分です。やりたいことは山ほど在りますが中々できないものです。

今日は久しぶりにフィットネスに行き汗をたっぷり流してきました。瞬間風速でありますが体重は1月以来-5.2Kgになりました。多分その後いっぱい食べたので若干増えてると思いますが、瞬間でも今年の減量の最大を達成しました。まぁ5月末に-5Kgが目標なので、なんとなく達成できそうな気分です。

ところで今日は午後3時すぎから、レイアグループのミポリンのベリーダンスの発表会をT西氏とせっちゃんと鑑賞してきました。後列からズームで撮影してみましたが中々うまく撮れませんでしたがとりあえず掲載してみました。1年半前より格段に上手になっていたのでびっくりしました。普段はのんびりやさんのミポリンですが今日はよかったと思います。今回はせっちゃんは出場しなかったようですが多分秋にはまた出場してくれることでしょう。

僕のヨット”レイア”に集まるメンバーはみなさんおもしろい得意技をもった人が多いのです。ベリーダンサーのミポリン、せっちゃんだけでなくお菓子作りのK山さんやM崎さんやケンちゃん、整形外科医のO医師、ヨットのY田氏と僕、魚釣りのM島氏とT西氏、大工仕事や水周りのS田氏とそれぞれ得意分野があってお互いがそれを認め合っているので楽しくやっていられるのだと思います。
そう言えば15年前にメンバーだったジョナサンチームにもエンジンに強いOさんやレース経験豊富なSさんやマストにも登ってしまう身軽なオーナーのKさんなどなどいろいろな特技を持った人が集まってました。ヨットにはエンジンもあればセール操作もあれば内装の修理や水道周りやトイレの数理などあらゆる技術が濃縮されていることとクルージングをより楽しくするための食事や釣りなどの特技が生かせる場でもあります。

連休中ブログを見ていただきありがとうございました。明日からはまた元に戻ります。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ヨット編(10-12)

2010年05月04日 20時48分15秒 | 趣味

5月4日(火・祝)晴

今日はS木さん父子を迎えてのクルージング&潮干狩りでした。今回は三河湾の中で約3時間ほどのクルージングを楽しみました。今回も良い風に恵まれエンジンは港の出入りだけでした。クルージングは小学5年生のヒナ君がずっと舵をとってくれました。一昨日同様三河湾の真ん中に出てくるとスナメリ君が出迎えです。
今回は帰りも西浦付近まで付き合ってくれたので、スナメリの撮影に成功しました。いっぱい撮影したのですが写っていたのは2枚だけでした。連写ではないので、スナメリが海面に出てきた時にシャッターを押すのですがどうしても遅れてしまいます。

この写真には2匹のスナメリが写っているのですがわかりますでしょうか?多分親子だと思いますが大きいスナメリの下のほうに小さなスナメリが水中を泳いでいるのがわかりますか?
一昨日は結局1枚も撮れませんでしたが今回は完璧に捉えた訳ではありませんが2枚成功したので嘘でないことが証明できほっとしています。一緒に乗船している人たちには背中を海面に出して息継ぎをする姿を何回も見、かわいらしさを実感できますが多分僕の文章と写真ではなかなか感動をうまく伝えることができません。

今年はまだ3回目の出港ですがすでに2回もスナメリに遭遇するのはラッキーです。毎年スナメリを見るのは3回か4回ぐらいですが今年はたくさん見れそうな予感がします。

今日は午後1時前にあがり、いつもの「松寿し」で昼食を取り、Y田父とO医師は帰宅しS木さんと息子のヒナ君と3人で潮干狩りをしてきました。3月のようにたくさんとれませんでしたが料金一人分にしてもらい、一人分の4Kg取るのがやっとでした。連休中大勢の人がずっと入っているので最終日の今日は貝もほとんどいなくなってあたりまえかもしれません。大人2人があまり取れない中で小学生のヒナ君が一番アサリを取っていたのには驚きでした。やはり我々は腰がすぐに痛くなるので集中できなかったのかもしれません。

これで連休中のヨットも終わりです。明日はミポリンのベリーダンスの発表会を見に行くことになっているので、少し鼻の下でも伸ばして行って来ようかと思います。
レイアのホームページも更新しておきました。別のスナメリの写真を掲載しました。
http://www3.ocn.ne.jp/~leia1755/12701/index.html
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2010年05月03日 21時25分37秒 | Weblog
5月3日(月・祝)晴

今日も暖かで良い天気でした。やっと春らしくなりました。
フィットネスに行こうと思っていたのですが、本日は休業でした。そのためゴルフの練習に行ったぐらいで、あとは家でブラブラでした。

レイアのホームページの方は5月2日まで更新しておきました。一応今後の予定も入れておきました。もう新しい仲間はなかなかいないようなので今迄のメンバーが来ないと予定も中止になるかもしれません。明日は午前中セーリングをし、夕方は潮干狩りをする予定です。昨日・今日のような天気が続いてくれればいいのですが?

5連休ももうあと2日です。中々5日間楽しんだと言えることはないものですね。大型連休と言っても毎年のことですが、休日すべてを使って楽しむと言うことがなくなりました。若い頃は旅行に行ったり、海に山にといろいろありましたが、最近は1日か2日ヨットに乗るぐらいになってしまいました。マリーナでは連休中にロングクルージング出た船もあったそうですが、自分には最近は日帰りになれてしまいあまり一人で出かける自信がありません。ほんとうは一週間ぐらいかけて志摩に滞在するとかやってみたいこともありますが、これから暖かくなったら考えてみます。

それではまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ヨット編(10-11)

2010年05月02日 21時33分40秒 | 趣味

5月2日(日)晴

今日は今年2回目のクルージング。まだ未成年のピチピチギャル二人を迎えて佐久島に行って来ました。ピチピチギャルの正体はレイアメンバーのM島さんと娘とそのお友達と言うことで、急遽釣りは止めてクルージングと佐久島で休息でした。

朝からいい風が吹いて、気持ち良いセーリングでした。途中渥美火力に近い海域で、今年初めてのスナメリ遭遇です。佐久島に向って帆走、機走している間ずっとついて来るのでかなり長い時間スナメリ君と戯れていました。若いギャルたちは携帯のカメラで撮影に夢中でした。二人とも執念で撮影に成功したそうです。僕もデジカメをかまえてまいしたが結局撮影できませんでした。

前回同様まだ海水温が低くて、佐久島や篠島周辺ではほとんど魚は釣れないようです。そのためか島の周辺には釣り船はほとんどいませんでした。そこで佐久島行きはちょうどよかったのですが島の岸壁は船でいっぱいです。ちょうど出て行った船のあとにかろうじて入ることができました。写真は岸壁に係留されたヨットやモーターボートです。最近佐久島は人気のスポットでレジャーボートで来る人が多いのです。そればかりでなく渡し船で訪れる人もかなり多いようでした。多分潮干狩りのお客さんとかアートの島なので今日は人がいっぱいでした。食堂は3軒とも順番を待つ行列ができていました。おかげで何も食べずにかき氷を岸壁に座って食べただけでした。

もっとも今回はY田さんの奥様がおにぎりを早朝から作ってくれたそうで、みんなでおいしくいただきました。島に着く前におにぎり以外にもビールや生ハム・ソーセージ・つまみ類を食べていたのでダイエット中の僕としてはもう充分でした。大アサリや焼き貝を食べたかっただけでしたのでまぁあまり残念でもありません。またいつでも来れる所なので次の機会にゆっくり食べることにします。

佐久島では岸壁で1時間ほど魚釣りをしましたが、やはり全然釣れませんでした。前回の時にT西氏が言っていた事は負け惜しみではなく正解だったことが証明されたようです。
帰りはアビームの風に乗って2時間で無事帰港しました。

海はともかく帰りの国道23号はずっと渋滞でした。名古屋まで2時間半もかかってしまいました。やはり連休はみなさん車で出かけるのですね。
今回は友人のO医師も加わりY田父子、M島父娘+そのお友達の7人でした。
この連休は明後日の4日にもクルージング&潮干狩りを予定しています。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2010年05月01日 13時45分41秒 | Weblog
5月1日(土)晴

いよいよ今日から5連休ですね。みなさんはどこかにお出かけするのでしょうけど、僕の場合はいつもとあまり変わりがありません。今日はゆっくりして、明日はヨットで海に出る予定です。メンバーは二人しか集まらないので3人で釣りに行ってみようかと思っています。

先程明日のヨットでの食糧や飲み物は準備しました。ウオーキングも兼ねていたのでちょっと疲れ気味です。ほんとうはフィットネスに行こうと思ってたのですが止めておきます。ダイエットも最近は停滞気味です。まぁ増えもしないのであせってはいませんがあと1Kgが中々減量できません。今年の正月からの目標-5Kgのタイムリミットが5月末ですが依然-4Kgのままです。もうそろそろ食事を抜かないとダメかもしれません。

写真は田舎の裏の柿の木のまわりに咲いていた花です。多分雑草だと思うのですがこの花が茶畑の中からいたるところに咲いていました。いっぱい咲いていると雑草でもきれいなものです。まぁ人間も一人ひとりにしてみれば雑草のようなものですけど、みんなが心を合わせるとバラやダリアにも勝るすばらしい力が発揮できるものです。問題は場を作ることができるかどうかです。今の社会はそれぞれが自由と言う御旗の元に勝手気ままに生きている時代なのかもしれません。共通の目標を持った人の集まりが少なすぎるような気がします。集団になると制約が多くなるものですが、それがわずらわしいのでしょうね。

それではまた明日。明日はヨットや海の写真でも撮って来ましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする