鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

福井鉄道モハ111 その3

2020-06-25 15:08:00 | 工作記録 津田沼第二工場


実物を観察すると、末期には前面裾にゴム板のような黒いものが二つ付いています。ここにスノープラウか何かを固定していたのでしょうか。
GM80系初期型のベンチレーターが入っているランナーから、ランボードを切り出しまして、長さ1.2ミリ位にカットして所定位置に接着。
セロテープか何かで仮止めしておくと楽ですね。
なおランボードは木目がありますから、裏返して使いました。接着後コーナーを面取りして、0.3ミリの穴を1枚につき二ヶ所開けました。


横から見るとこんな感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする